1: 2018/08/30(木) 09:42:28.127 ID:16Jaqs+R0
このスペックじゃゲーム販売くらいしかないか?
22: 2018/08/30(木) 10:14:09.702 ID:7p4n40nE0
>>1
すき家バイトでいいじゃん
時給1200円ぐらい貰えるで
すき家バイトでいいじゃん
時給1200円ぐらい貰えるで
25: 2018/08/30(木) 10:16:23.378 ID:16Jaqs+R0
>>22
拙者、すき家行くけどあそこでは働きたくないでござる。外国人ばかりでどうみてもブラックな労働環境
拙者、すき家行くけどあそこでは働きたくないでござる。外国人ばかりでどうみてもブラックな労働環境
27: 2018/08/30(木) 10:17:50.331 ID:7p4n40nE0
>>25
飲食だからって偏見持つのは良くないぞ
まずは試しにやってみろ、楽しいから
飲食だからって偏見持つのは良くないぞ
まずは試しにやってみろ、楽しいから
2: 2018/08/30(木) 09:42:55.188 ID:oNe9jZPU0
それまでなにやってたの?
9: 2018/08/30(木) 09:47:35.953 ID:16Jaqs+R0
>>2
営業、飲食、農業、警備などやってた。
ゲーム関係の職歴は一切ない
営業、飲食、農業、警備などやってた。
ゲーム関係の職歴は一切ない
3: 2018/08/30(木) 09:43:02.750 ID:hvETeJg1p
ショップ店員
4: 2018/08/30(木) 09:43:24.226 ID:CEVmqIYk0
GEOの店員かな
5: 2018/08/30(木) 09:43:28.451 ID:5ygvpZtlM
デバッガーしかない
ゲームが嫌いになると思うけど
ゲームが嫌いになると思うけど
6: 2018/08/30(木) 09:44:33.671 ID:16Jaqs+R0
>>5
Kwsk
Kwsk
10: 2018/08/30(木) 09:48:17.750 ID:5ygvpZtlM
>>6
販売前のバグがないかテストする工程
RPG系のゲームを例にすると、同じ村人に連続で1000回話掛けてみたり、フィールドの障害物や壁に色んな方向や条件で何千回とぶつかってみたり、そういう地道な作業を延々とやるだけの作業
販売前のバグがないかテストする工程
RPG系のゲームを例にすると、同じ村人に連続で1000回話掛けてみたり、フィールドの障害物や壁に色んな方向や条件で何千回とぶつかってみたり、そういう地道な作業を延々とやるだけの作業
13: 2018/08/30(木) 09:52:37.624 ID:iycDHnRg0
デバッガーは親戚が新卒で2年持たなかった
>>10の言ったようなことを指示に従って延々とやるって
しかも企業によるだろうがスマホゲームや全然聞いたことないゲームばっかりと
>>10の言ったようなことを指示に従って延々とやるって
しかも企業によるだろうがスマホゲームや全然聞いたことないゲームばっかりと
20: 2018/08/30(木) 10:10:50.725 ID:BUxQok1qd
>>13
デバッガーなんかバイトレベル
新卒にやらせる訳ないだろクソニート
デバッガーなんかバイトレベル
新卒にやらせる訳ないだろクソニート
7: 2018/08/30(木) 09:46:52.489 ID:kJBJhtmDa
デバッガーはゲーム嫌いになるぞ
バグ発見個数によって歩合で給料支払われる訳でもないしな
バグ発見個数によって歩合で給料支払われる訳でもないしな
8: 2018/08/30(木) 09:47:27.774 ID:iycDHnRg0
攻略本や雑誌に掲載する画撮って需要あんのかな
はぐれメタルが仲間になる瞬間の撮影みたいなことをやる奴
はぐれメタルが仲間になる瞬間の撮影みたいなことをやる奴
11: 2018/08/30(木) 09:49:31.834 ID:16Jaqs+R0
それでお金もらえるならやるけど
12: 2018/08/30(木) 09:50:07.968 ID:7p4n40nE0
ゲーム関係の仕事ってことは、プログラマーになりたいってことだろ?
辞めとけ、マジで頭悪い奴には地獄のように難しい業界だから
辞めとけ、マジで頭悪い奴には地獄のように難しい業界だから
14: 2018/08/30(木) 09:55:45.633 ID:16Jaqs+R0
新卒ならもっといい仕事あったんだろう
15: 2018/08/30(木) 09:56:51.114 ID:iaszCFG4d
起業しろ
16: 2018/08/30(木) 10:04:44.995 ID:16Jaqs+R0
ゲーセン経営したい
17: 2018/08/30(木) 10:06:34.638 ID:iycDHnRg0
ゲーセン経営は資金があれば始められそうだが、34歳職歴なしに誰が貸してくれるか
18: 2018/08/30(木) 10:08:06.630 ID:xg9ftnmx0
何かやるには遅すぎる
一度自殺して人生やり直した方が良くない?
一度自殺して人生やり直した方が良くない?
21: 2018/08/30(木) 10:12:39.781 ID:/Bcgw7v70
バイトしながら勉強して自分で好きなことやればいいじゃん
失うものがないのが唯一の強みだろ
失うものがないのが唯一の強みだろ
23: 2018/08/30(木) 10:14:53.459 ID:agIHlnuqd
ぶっちゃけお年寄りじゃなきゃなんだってやる気になればやれるでしょ
26: 2018/08/30(木) 10:17:11.682 ID:16Jaqs+R0
>>23
コミュ力とやる気があればなんとかなる。
コミュ力とやる気があればなんとかなる。
24: 2018/08/30(木) 10:16:06.494 ID:KlNnUezW0
ユーチューバーいいよ
今の時代働いても人権ないしすぐクビだから
今の時代働いても人権ないしすぐクビだから
29: 2018/08/30(木) 10:18:14.972 ID:16Jaqs+R0
>>24
ネットに顔だすとかアホのやることだから無理
ネットに顔だすとかアホのやることだから無理
28: 2018/08/30(木) 10:18:14.957 ID:thiY36IdK
C++歴20年とかなら
30: 2018/08/30(木) 10:19:14.108 ID:16Jaqs+R0
>>28
拙者、BASICなら出来るでこざる
拙者、BASICなら出来るでこざる
31: 2018/08/30(木) 10:19:14.124 ID:KlNnUezW0
あっこれ人生一発逆転シリーズか。
損した。
損した。
32: 2018/08/30(木) 10:20:59.374 ID:16Jaqs+R0
C言語とC++も勉強してるけどまだ素人
35: 2018/08/30(木) 10:24:34.054 ID:xg9ftnmx0
>>32
今まで何作ったことある?
今まで何作ったことある?
36: 2018/08/30(木) 10:29:49.254 ID:16Jaqs+R0
>>35
c言語使って何かを作ったことないよ。
BASIC でならゲーム作ったことあるけど。
c言語使って何かを作ったことないよ。
BASIC でならゲーム作ったことあるけど。
33: 2018/08/30(木) 10:23:35.523 ID:7nr4X8mz0
好きなことは仕事にしてはいけないぞ
好きってだけがモチベーションだと
好きじゃなくなった時本気で嫌になってしまう
今好きなことが死ぬまで好きとは限らない
だから仕事は好きかどうかでなく条件で選ぶべきだ
好きってだけがモチベーションだと
好きじゃなくなった時本気で嫌になってしまう
今好きなことが死ぬまで好きとは限らない
だから仕事は好きかどうかでなく条件で選ぶべきだ
34: 2018/08/30(木) 10:23:52.012 ID:vh9i1Nfop
ゲーム関係ならなんでもいいのか?まずはミラティブ収益化に向けて配信者から知名度上げていこ?
37: 2018/08/30(木) 10:30:58.534 ID:16Jaqs+R0
>>34
配信もしてたことあるけどあれはカリスマがないと無理。俺は芸能人みたいなこと出来ない。
配信もしてたことあるけどあれはカリスマがないと無理。俺は芸能人みたいなこと出来ない。
19: 2018/08/30(木) 10:08:31.102 ID:MSr+jtuY0
ゲーム販売良くね?
馴染みあるもんだから仕事にすぐ慣れるだろうし
客もキモオタばっかでめんどくさいこと無さそう
馴染みあるもんだから仕事にすぐ慣れるだろうし
客もキモオタばっかでめんどくさいこと無さそう
コメントする