1: 2018/09/22(土) 02:18:22.082 ID:aLYjylcX0
予算10万くらいです
今までノートパソコンしか持ってたことありません ゲームはしませんが多少の無茶しても平気な強いやつがいいです 壊れたのはノートのくせにcore i7だし10数万のけっこう丈夫なやつでしたが限界が来たようです
このくらいのラインで考えてます
サイコムでいいですか?
【CPU】Ryzen 5 1400 BOX \12,990 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】CT2K8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \18,980 @最安
【マザーボード】B350M GAMING PRO \8,472 @最安
【ビデオカード】NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル \17,990 @最安
【サウンド】
【SSD】KLEVV NEO N600 KVN600SSD240G \5,650 @最安
【HDD】
【光学ドライブ】DRW-24D5MT [ブラック] \1,976 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】NeoECO Gold NE750G \9,990 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \14,904 @最安
今までノートパソコンしか持ってたことありません ゲームはしませんが多少の無茶しても平気な強いやつがいいです 壊れたのはノートのくせにcore i7だし10数万のけっこう丈夫なやつでしたが限界が来たようです
このくらいのラインで考えてます
サイコムでいいですか?
【CPU】Ryzen 5 1400 BOX \12,990 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】CT2K8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \18,980 @最安
【マザーボード】B350M GAMING PRO \8,472 @最安
【ビデオカード】NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル \17,990 @最安
【サウンド】
【SSD】KLEVV NEO N600 KVN600SSD240G \5,650 @最安
【HDD】
【光学ドライブ】DRW-24D5MT [ブラック] \1,976 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】NeoECO Gold NE750G \9,990 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \14,904 @最安
3: 2018/09/22(土) 02:19:34.670 ID:aLYjylcX0
ご覧のとおり知識はないです
4: 2018/09/22(土) 02:20:53.711 ID:aLYjylcX0
サイコム以外のbtoは専用マザボなので拡張性ほぼないと考えろと見ました
なのでサイコムです
マザボも拡張性もよくわかってないですが
なのでサイコムです
マザボも拡張性もよくわかってないですが
6: 2018/09/22(土) 02:23:20.680 ID:ABjBEV4o0
壊れたパソコンなおそうぜ
9: 2018/09/22(土) 02:25:53.051 ID:aLYjylcX0
>>6
保証きれてるしどうせしばらくかかったり送ったり受け取ったり時間と手間かかるならそろそろ買おう買おうと思ってたデスクトップがいいかなって
それで思い出したけどあとノートの中身は取り出したいからデスクトップで使えるHDDの読み取り機てきなのもおすすめあったら教えてほしい
保証きれてるしどうせしばらくかかったり送ったり受け取ったり時間と手間かかるならそろそろ買おう買おうと思ってたデスクトップがいいかなって
それで思い出したけどあとノートの中身は取り出したいからデスクトップで使えるHDDの読み取り機てきなのもおすすめあったら教えてほしい
38: 2018/09/22(土) 03:04:04.094 ID:ABjBEV4o0
>>9
2.5インチ HDD 外付けケース
2.5インチ HDD 外付けケース
7: 2018/09/22(土) 02:23:22.583 ID:aLYjylcX0
壊れた上に自作挑戦して出来なかったらほんとに心折れるからまずはbtoがいい
8: 2018/09/22(土) 02:25:44.390 ID:zST/IN6+0
もうちょい頑張って1060の6GBにしませんか
10: 2018/09/22(土) 02:26:51.922 ID:aLYjylcX0
>>8
具体的にいくらアップしますか?
出せて15万です
ところで上で貼ったのクーラーとかHDDないけどいいのかな…
具体的にいくらアップしますか?
出せて15万です
ところで上で貼ったのクーラーとかHDDないけどいいのかな…
11: 2018/09/22(土) 02:27:19.952 ID:aLYjylcX0
願わくば朝起きたらノートパソコン直っててほしい
12: 2018/09/22(土) 02:29:06.473 ID:zST/IN6+0
クーラーないのは多分CPU付属のリテールクーラーってことじゃないか
13: 2018/09/22(土) 02:30:27.901 ID:aLYjylcX0
ノートパソコンについてる弱いファンみたいなの?
HDDないのも内蔵メモリみたいな?
HDDないのも内蔵メモリみたいな?
15: 2018/09/22(土) 02:32:13.922 ID:zST/IN6+0
HDDはついてなくてSSDの240しかストレージがない
絶対足りないと思う
絶対足りないと思う
16: 2018/09/22(土) 02:32:34.092 ID:ra3SDEEG0
ゲームしないならそれなりのCPUとSSDとメモリ8G積んでるだけで満足に動くよ
18: 2018/09/22(土) 02:36:11.789 ID:aLYjylcX0
>>16
それっていくらくらいになるの?5万6万とかで抑えられるならそれがいい
さらにいえば後々にゲームとかするってなっても数万ずつでも色々足してけば問題ないっていう感じがいい
それっていくらくらいになるの?5万6万とかで抑えられるならそれがいい
さらにいえば後々にゲームとかするってなっても数万ずつでも色々足してけば問題ないっていう感じがいい
24: 2018/09/22(土) 02:45:03.144 ID:aLYjylcX0
>>18
とりあえずこれ教えてほしい
とりあえずこれ教えてほしい
27: 2018/09/22(土) 02:52:34.013 ID:ra3SDEEG0
>>24
SSDやHDDや電源の容量次第で上がるけど税送料込みで75000円くらい
SSDやHDDや電源の容量次第で上がるけど税送料込みで75000円くらい
30: 2018/09/22(土) 02:55:09.246 ID:aLYjylcX0
>>27
えーじゃあ10万あれば足りそうじゃん
えーじゃあ10万あれば足りそうじゃん
31: 2018/09/22(土) 02:56:03.583 ID:bBi2xJDc0
>>30
交換とか追加で失敗したら最初に買った10万が0になるんだぞ
交換とか追加で失敗したら最初に買った10万が0になるんだぞ
33: 2018/09/22(土) 02:57:17.506 ID:aLYjylcX0
>>31
そんなに難しいの?グラボとか差すだけみたいなの聞いたしそんなもんだと思ってた パソコン怖すぎん?
そんなに難しいの?グラボとか差すだけみたいなの聞いたしそんなもんだと思ってた パソコン怖すぎん?
35: 2018/09/22(土) 02:58:23.792 ID:bBi2xJDc0
>>33
その刺すだけを失敗する障害者が時々いるんだよ
だから気軽に後から追加とか気軽にオススメできない
その刺すだけを失敗する障害者が時々いるんだよ
だから気軽に後から追加とか気軽にオススメできない
36: 2018/09/22(土) 03:01:11.949 ID:aLYjylcX0
>>35
こわすぎ…
こわすぎ…
37: 2018/09/22(土) 03:04:03.563 ID:UFbYIxm20
>>36
これのメモリを8gbか16gbにしとけばいい
これのメモリを8gbか16gbにしとけばいい
43: 2018/09/22(土) 03:10:17.189 ID:aLYjylcX0
>>37
16って途端に高くなるね
これ最終的な金額表示されてる?個人情報とか入力進めてかないとわからん?
16って途端に高くなるね
これ最終的な金額表示されてる?個人情報とか入力進めてかないとわからん?
17: 2018/09/22(土) 02:34:17.959 ID:aLYjylcX0
販売ページがわからない
ちょっと前に購入考えたときにvipでおしえてもらったやつがこれ
なんか電源だけシソがどうたらで確定したのは覚えてる
値段はキッチリこの通りに行くわけじゃないんだろうってのは承知してる
http://niku.webcrow.jp/u/vVqXH
【CPU】Ryzen 5 1400 BOX \12,990 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】CT2K8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \18,980 @最安
【マザーボード】B350M GAMING PRO \8,472 @最安
【ビデオカード】NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル \17,990 @最安
【サウンド】
【SSD】KLEVV NEO N600 KVN600SSD240G \5,650 @最安
【HDD】
【光学ドライブ】DRW-24D5MT [ブラック] \1,976 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】NeoECO Gold NE750G \9,990 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \14,904 @最安
【合計】¥ 95,251
ちょっと前に購入考えたときにvipでおしえてもらったやつがこれ
なんか電源だけシソがどうたらで確定したのは覚えてる
値段はキッチリこの通りに行くわけじゃないんだろうってのは承知してる
http://niku.webcrow.jp/u/vVqXH
【CPU】Ryzen 5 1400 BOX \12,990 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】CT2K8G4DFS8266 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \18,980 @最安
【マザーボード】B350M GAMING PRO \8,472 @最安
【ビデオカード】NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル \17,990 @最安
【サウンド】
【SSD】KLEVV NEO N600 KVN600SSD240G \5,650 @最安
【HDD】
【光学ドライブ】DRW-24D5MT [ブラック] \1,976 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】NeoECO Gold NE750G \9,990 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \14,904 @最安
【合計】¥ 95,251
19: 2018/09/22(土) 02:37:29.774 ID:zST/IN6+0
そうか今ゲームしないならビデオカード外してもいいな
20: 2018/09/22(土) 02:37:48.503 ID:UuSiKIFm0
ゲームやらないのに今時デスクトップ?動画編集でもすんの?
てかすぐパソコン壊れた壊れた言う奴いるよな
クリーンインスコで治るとかストレージ交換したら動くとかいう程度でも
てかすぐパソコン壊れた壊れた言う奴いるよな
クリーンインスコで治るとかストレージ交換したら動くとかいう程度でも
21: 2018/09/22(土) 02:40:26.351 ID:aLYjylcX0
>>20
具体的にいうと 急に電源落ちた なんか焦げ臭いにおいした 起動した 起動はしても画面がつかなくなった
電源がだめになったらしい ノートだから修理だすしかない→ならいっそ買おう
具体的にいうと 急に電源落ちた なんか焦げ臭いにおいした 起動した 起動はしても画面がつかなくなった
電源がだめになったらしい ノートだから修理だすしかない→ならいっそ買おう
22: 2018/09/22(土) 02:41:59.613 ID:UFbYIxm20
いやいや販売ページなければそもそも買えないでしょwwww
23: 2018/09/22(土) 02:42:11.669 ID:aLYjylcX0
ゲームも編集もやらなくても普通デスクトップじゃない?
同じ値段出して明らかにデスクトップのほうがスペックいいでしょ?パーツ交換とかできるし
まず十五万とかのノート使っといて言うのもあれだけど
いやわからん 違ったらごめん
同じ値段出して明らかにデスクトップのほうがスペックいいでしょ?パーツ交換とかできるし
まず十五万とかのノート使っといて言うのもあれだけど
いやわからん 違ったらごめん
25: 2018/09/22(土) 02:45:38.243 ID:B3Y1jE470
ゲームしないならRyzen5 2400Gでグラボ無しのがいいんでね?
29: 2018/09/22(土) 02:53:40.887 ID:aLYjylcX0
>>25
それが二万くらいみたいだから一万くらいのモニタと数千円のキーボード マウスはあるからいらない ここまでで三万くらいか
あと何がいるの?
それが二万くらいみたいだから一万くらいのモニタと数千円のキーボード マウスはあるからいらない ここまでで三万くらいか
あと何がいるの?
28: 2018/09/22(土) 02:52:50.420 ID:bBi2xJDc0
情弱は後からパーツ追加とか考えるな
交換に失敗するから最初から高いの買え
交換に失敗するから最初から高いの買え
30: 2018/09/22(土) 02:55:09.246 ID:aLYjylcX0
>>28
えー決意が揺らぐ でもゲームのこと考えたら20万か30万は余裕でしょ?それはちょっとキツイ
えー決意が揺らぐ でもゲームのこと考えたら20万か30万は余裕でしょ?それはちょっとキツイ
32: 2018/09/22(土) 02:56:34.788 ID:aLYjylcX0
やっぱ画面つかない もうやだ
39: 2018/09/22(土) 03:04:05.879 ID:aLYjylcX0
でもゲームする人でそれなりのスペック求めたら20万ていうけど
5~6万くらいのbtoでpubg+配信しかも複数サイト同時配信とかしてる知り合いいるけどあれはなんなの?
時期が悪くなかったの?
5~6万くらいのbtoでpubg+配信しかも複数サイト同時配信とかしてる知り合いいるけどあれはなんなの?
時期が悪くなかったの?
40: 2018/09/22(土) 03:04:53.244 ID:UFbYIxm20
>>39
そんなものはないのでお前が嘘つかれてるだけ
諦めろ
そんなものはないのでお前が嘘つかれてるだけ
諦めろ
41: 2018/09/22(土) 03:06:55.614 ID:bBi2xJDc0
>>39
不人気パーツ寄せ集めの糞BTOならその位の値段だと思う
耐久性や信頼性が低い
運が悪ければ2年で壊れる
不人気パーツ寄せ集めの糞BTOならその位の値段だと思う
耐久性や信頼性が低い
運が悪ければ2年で壊れる
42: 2018/09/22(土) 03:09:10.713 ID:a8+x4VrRa
>>39
そこまで安いと家庭用ゲーム機のほうが快適に動くくらいのクソスペPCだな
そこまで安いと家庭用ゲーム機のほうが快適に動くくらいのクソスペPCだな
44: 2018/09/22(土) 03:10:45.875 ID:aLYjylcX0
>>40-42
ええ…びっくり
ええ…びっくり
45: 2018/09/22(土) 03:13:25.812 ID:aLYjylcX0
キーボードって一緒に買った方がいいとかある?変わらんならAmazon楽天とかで別で買う
47: 2018/09/22(土) 03:16:00.934 ID:NiKzWxhT0
光学ドライブ要らんよ
その分ストレージに回しとけ
その分ストレージに回しとけ
49: 2018/09/22(土) 03:19:35.233 ID:aLYjylcX0
>>47
これdvdのか たしかにいらない ありがとう
これdvdのか たしかにいらない ありがとう
53: 2018/09/22(土) 03:26:00.656 ID:IXE51yJN0
グラボ増強する気ないなら電源落として他に回せ
55: 2018/09/22(土) 03:26:55.318 ID:aLYjylcX0
>>53
強くなりたい 強くなれる可能性を持っておきたいという意思がある
強くなりたい 強くなれる可能性を持っておきたいという意思がある
54: 2018/09/22(土) 03:26:14.962 ID:aLYjylcX0
追加できるなら今はオンボでもいいかな
けっこう最低限必要なことが分かってきた気がする
けっこう最低限必要なことが分かってきた気がする
57: 2018/09/22(土) 03:37:09.453 ID:jNPpQPlx0
i5-8400とryzen2400なら後者でええやろ
60: 2018/09/22(土) 03:46:42.735 ID:aLYjylcX0
>>57
これってどういうことなの?
btoでそこ無しにして別で買った後者を自分でつけろってこと?
これってどういうことなの?
btoでそこ無しにして別で買った後者を自分でつけろってこと?
59: 2018/09/22(土) 03:46:33.133 ID:Z753Z8PmM
マザボは無理してでも良いの買った方がいいぞほんとマジで
62: 2018/09/22(土) 03:48:09.400 ID:aLYjylcX0
>>59
まずマザボの良いのって何なのか 価格のことなのかからお願いします
まずマザボの良いのって何なのか 価格のことなのかからお願いします
66: 2018/09/22(土) 03:58:43.272 ID:aLYjylcX0
69: 2018/09/22(土) 04:20:35.396 ID:ra3SDEEG0
>>66
正直高いでしょ、俺ならそれは買わない
正直高いでしょ、俺ならそれは買わない
67: 2018/09/22(土) 04:01:55.040 ID:aLYjylcX0
マザボの良いのってなんなんだ…
AMD A320チップセット MicroATXマザーボード (ASUS製 PRIME A320M-C R2.0)いいのか普通くらいなのか
AMD A320チップセット MicroATXマザーボード (ASUS製 PRIME A320M-C R2.0)いいのか普通くらいなのか
69: 2018/09/22(土) 04:20:35.396 ID:ra3SDEEG0
>>67
ぱっと見気になるのはメモリスロットが2つしかないくらいであとは問題ないんじゃね
最初から1枚で8G以上の容量多めのメモリ選んでおけばいい
ぱっと見気になるのはメモリスロットが2つしかないくらいであとは問題ないんじゃね
最初から1枚で8G以上の容量多めのメモリ選んでおけばいい
68: 2018/09/22(土) 04:05:08.124 ID:jNPpQPlx0
マザボよくわかんなかったらとりあえずモニターにつけられるかどうか
USBの数や種類の2つだけみたらいい
どっちもOKなら1の用途なら致命傷にはならない
USBの数や種類の2つだけみたらいい
どっちもOKなら1の用途なら致命傷にはならない
コメント
コメント一覧 (1)
Pentiumでええやん
コメントする