1: 2018/11/03(土) 08:01:14.10 ID:Z2AEV9xq0
・10gbpsというぶっ壊れ通信速度
・医療現場での利用も可能な圧倒的低遅延
・車やIoTを含めた包括的な利用が可能に
マジで新しい時代が来ようとしてる
・医療現場での利用も可能な圧倒的低遅延
・車やIoTを含めた包括的な利用が可能に
マジで新しい時代が来ようとしてる
2: 2018/11/03(土) 08:01:28.72 ID:IuLc12zcd
結構楽しみ
5: 2018/11/03(土) 08:01:40.03 ID:ZKgM700M0
関連銘柄は?
7: 2018/11/03(土) 08:01:56.38 ID:Z2AEV9xq0
>>5
今爆下げ中や
今爆下げ中や
24: 2018/11/03(土) 08:05:18.52 ID:XWDGh9EG0
>>7
なんでやねん!
なんでやねん!
28: 2018/11/03(土) 08:06:04.99 ID:Z2AEV9xq0
>>24
ドコモが値下げするって言ったせいで株爆下げや
ついでに楽天がKDDIの犬に成り下がったのもマイナスや
ドコモが値下げするって言ったせいで株爆下げや
ついでに楽天がKDDIの犬に成り下がったのもマイナスや
62: 2018/11/03(土) 08:09:50.37 ID:P2sOMOZ6M
>>28
楽天が今から基地局一から整備できないからしゃーない
楽天が今から基地局一から整備できないからしゃーない
224: 2018/11/03(土) 08:27:14.40 ID:/Q4tx/oh0
>>28
むしろ楽天は初期発表の計画だとどう考えても参入無理やったからよう搦め手使ったと思うわ
むしろ楽天は初期発表の計画だとどう考えても参入無理やったからよう搦め手使ったと思うわ
11: 2018/11/03(土) 08:02:30.14 ID:RihnI4hId
5gの時代はもはやスマホがなくなるらしいな
想像もつかん
想像もつかん
177: 2018/11/03(土) 08:22:07.14 ID:fHSRpwzJM
>>11
どうなるんやろ…
どうなるんやろ…
12: 2018/11/03(土) 08:02:52.88 ID:L9AGd9bsa
どうせ通信制限
15: 2018/11/03(土) 08:03:34.61 ID:Z2AEV9xq0
>>12
ソフトバンクとか見てたら分かる通り5gに向けてほぼ無制限のプランへ舵切りつつあるで
ソフトバンクとか見てたら分かる通り5gに向けてほぼ無制限のプランへ舵切りつつあるで
163: 2018/11/03(土) 08:19:51.62 ID:TFfdROsTa
>>15
でもお高いんでしょ?
でもお高いんでしょ?
13: 2018/11/03(土) 08:03:02.22 ID:8bwG+dBvd
光WiFiより速いってのが信じられん
14: 2018/11/03(土) 08:03:32.51 ID:lmjadJ430
たかが理論値やろ
実際は有線LAN程度かと
実際は有線LAN程度かと
17: 2018/11/03(土) 08:03:57.34 ID:P2sOMOZ6M
どうせ理論値定期
406: 2018/11/03(土) 08:43:58.32 ID:z7E8+7ZxM
>>17
これな
これな
20: 2018/11/03(土) 08:04:54.43 ID:MWyVKGcKp
4gの時もそんなこと言われて現実は制限だらけやったやん
22: 2018/11/03(土) 08:04:59.73 ID:VZjHiQZq0
この世の全てが阿部寛のHPになるな
173: 2018/11/03(土) 08:21:14.74 ID:v66TR4md0
>>22
草
草
228: 2018/11/03(土) 08:27:32.13 ID:MyJAPAO8M
>>22
阿部寛のホームページはどうなるんや
開いてもないのに常に開いているようになるんか?
阿部寛のホームページはどうなるんや
開いてもないのに常に開いているようになるんか?
235: 2018/11/03(土) 08:28:06.45 ID:sNXRsJnn0
>>228
網膜に阿部寛のホームページがプリセットされる
網膜に阿部寛のホームページがプリセットされる
267: 2018/11/03(土) 08:31:23.61 ID:PzShiePsM
>>22
開く速さが人間の反射時間の限界超えそう
開く速さが人間の反射時間の限界超えそう
293: 2018/11/03(土) 08:33:15.61 ID:ZKgM700M0
>>267
押す前に勝手に開いたんちゃうかって錯覚しそうやな
押す前に勝手に開いたんちゃうかって錯覚しそうやな
30: 2018/11/03(土) 08:06:38.35 ID:HxHZxOFEM
私この業界の中の人ですが、死にそうです
36: 2018/11/03(土) 08:07:35.06 ID:yIQlHVYW0
>>30
はよ作れ
はよ作れ
56: 2018/11/03(土) 08:09:18.40 ID:HxHZxOFEM
>>36
うっせーカス
どんだけ夜中働いてる思ってんねん
うっせーカス
どんだけ夜中働いてる思ってんねん
60: 2018/11/03(土) 08:09:39.35 ID:0EYOIX0j0
>>56
いつごろ使えるようになるん
いつごろ使えるようになるん
80: 2018/11/03(土) 08:11:59.62 ID:HxHZxOFEM
>>60
東京五輪までにはどーにかするんちゃう?(適当)
東京五輪までにはどーにかするんちゃう?(適当)
460: 2018/11/03(土) 08:48:35.65 ID:eKA/b+BE0
>>80
正直間に合う気がしないわ
かなり限定的なリリースになりそうやない?
正直間に合う気がしないわ
かなり限定的なリリースになりそうやない?
89: 2018/11/03(土) 08:13:25.19 ID:BYPSvECK0
基幹のネットワークが死ぬんちゃう?
>>56
おつかれさまです!!
>>56
おつかれさまです!!
32: 2018/11/03(土) 08:07:00.58 ID:4qFdCFBda
4Gの時も散々言われててこれなんだぞ
37: 2018/11/03(土) 08:07:54.59 ID:Z2AEV9xq0
>>32
言うてめっちゃ変わったやん
スマホの普及は4Gのお陰やろ
言うてめっちゃ変わったやん
スマホの普及は4Gのお陰やろ
49: 2018/11/03(土) 08:08:44.18 ID:TPbSI7jV0
>>37
ほんそれ
外で動画見れるようになったのは4Gのおかげ
ほんそれ
外で動画見れるようになったのは4Gのおかげ
135: 2018/11/03(土) 08:17:41.33 ID:cVgvko8g0
>>49
見れないぞ(通信量)
見れないぞ(通信量)
161: 2018/11/03(土) 08:19:29.76 ID:Be6cWxYe0
>>135
やっすいプランにしてるからだろ
50GBプランまであるのに
やっすいプランにしてるからだろ
50GBプランまであるのに
33: 2018/11/03(土) 08:07:19.98 ID:Y05cRJvB0
3Gいつ終わるんや
41: 2018/11/03(土) 08:08:17.63 ID:ciPD0UJk0
>>33
ドコモが2020くらいに終わらせるとか言ってたと思う
ドコモが2020くらいに終わらせるとか言ってたと思う
71: 2018/11/03(土) 08:10:39.63 ID:HxHZxOFEM
>>33
3Gって今でもちょいちょいバージョンアップしてるんやで
今年もやってるわ
3Gって今でもちょいちょいバージョンアップしてるんやで
今年もやってるわ
34: 2018/11/03(土) 08:07:26.10 ID:ciPD0UJk0
もう速度は4gで十分やろ
帯域幅を増やせや
帯域幅を増やせや
40: 2018/11/03(土) 08:08:16.44 ID:TPbSI7jV0
>>34
6ghz以上も使うんちゃうの?
6ghz以上も使うんちゃうの?
55: 2018/11/03(土) 08:09:00.70 ID:ciPD0UJk0
>>40
ギガバイトのジーやぞ
ギガバイトのジーやぞ
63: 2018/11/03(土) 08:09:55.54 ID:ciPD0UJk0
あっ間違えた
4gは通信規格のつもりで言ったんや
周波数のことではない
>>40
4gは通信規格のつもりで言ったんや
周波数のことではない
>>40
35: 2018/11/03(土) 08:07:31.20 ID:TPbSI7jV0
今のスマホでバッテリー持つんかキツイよな
42: 2018/11/03(土) 08:08:20.12 ID:R9763K5cd
スピードに置き去りにされそう
43: 2018/11/03(土) 08:08:21.88 ID:AsZR1Oy+0
適用エリアが超狭いとかでしょどうせ
48: 2018/11/03(土) 08:08:41.38 ID:r4cLivds0
>>43
4Gも最初はそうやったし
4Gも最初はそうやったし
44: 2018/11/03(土) 08:08:22.16 ID:DvlhqyV40
固定回線不要時代やな
50: 2018/11/03(土) 08:08:45.18 ID:9A8EteLg0
なお実用化は50年後
52: 2018/11/03(土) 08:08:50.01 ID:TQw9I5oqp
仕組みがわからんのやけど4か5gになると
同じネット時間同じサイトを見た場合通信量の減りは減少すんの?
ただ速くなるだけなんやろか
同じネット時間同じサイトを見た場合通信量の減りは減少すんの?
ただ速くなるだけなんやろか
59: 2018/11/03(土) 08:09:36.07 ID:TPbSI7jV0
>>52
同じなら変わらんと思う
同じなら変わらんと思う
54: 2018/11/03(土) 08:08:58.69 ID:Zan4217g0
端末側の処理が遅すぎるし
最新PCですら理論値出せんやろ
最新PCですら理論値出せんやろ
58: 2018/11/03(土) 08:09:27.16 ID:laUy3wvh0
遮蔽物に弱そう
61: 2018/11/03(土) 08:09:41.86 ID:Z2AEV9xq0
5Gは再来年に実用化予定やで
64: 2018/11/03(土) 08:10:07.60 ID:0EYOIX0j0
>>61
ほならそろそろスマホ代えとくか
ほならそろそろスマホ代えとくか
45: 2018/11/03(土) 08:08:24.14 ID:97cPvPQw0
いつ来るんだよ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541199674/
コメント
コメント一覧 (2)
41: >>33 ドコモが2020くらいに終わらせるとか言ってたと思う
--------------------------------------------------------------------------------------------
もうチョット先までやるみたいやで
■「3Gは2020年代半ばに終了」ドコモ社長が言及 [Engadget 日本版]
コメントする