1: 2019/02/25(月) 06:34:15.37 0
29万円! 折りたたみスマホ「Huawei Mate X」が出たぞ! Huaweiの発表会を実況しました
https://www.gizmodo.jp/2019/02/huawei-mate-x-live-blog.html
Galaxy Fold 多分17mm 谷折り

待機中
Mate X 11mm 山折り

待機中
https://www.gizmodo.jp/2019/02/huawei-mate-x-live-blog.html
Galaxy Fold 多分17mm 谷折り

待機中
Mate X 11mm 山折り

待機中
3: 2019/02/25(月) 06:37:26.03 0
たけーよ
4: 2019/02/25(月) 06:38:48.27 0
畳んだときに6.6インチってのは良いな
Galaxyのは小さすぎる
Galaxyのは小さすぎる
5: 2019/02/25(月) 06:40:07.19 0
こういうのは実物を見ないと何とも言えないわ
是非日本で売ってくれ
是非日本で売ってくれ
9: 2019/02/25(月) 06:42:10.79 0
パソコンより高いスマホなんてないわ
12: 2019/02/25(月) 06:43:43.60 0
高いiPhone XRの倍するけど
13: 2019/02/25(月) 06:43:49.93 0
54: 2019/02/25(月) 07:00:25.61 0
>>13
1:56~あたり見るとDVDパッケージ広げたときみたいにぺろぺろっと歪むな
1:56~あたり見るとDVDパッケージ広げたときみたいにぺろぺろっと歪むな
14: 2019/02/25(月) 06:45:12.16 0
折りたたむメリットってなんなん?
15: 2019/02/25(月) 06:46:40.52 0
>>14小さくなる
16: 2019/02/25(月) 06:46:52.90 0
まだこういうの実戦投入されてないから折り目が実際どうなってるのか未知数だな
17: 2019/02/25(月) 06:47:27.28 0
凄えけど値段も凄えな
18: 2019/02/25(月) 06:48:06.00 0
技術革新は大切だ
でもソニーやシャープには作れないだろうなぁ(泣)
でもソニーやシャープには作れないだろうなぁ(泣)
23: 2019/02/25(月) 06:51:16.07 0
>>18
二つ折りなんて中国の弱小メーカーが世界初
技術力なんてディスプレイメーカー側にあれば良いだけで最終製品メーカーにはいらんにや
二つ折りなんて中国の弱小メーカーが世界初
技術力なんてディスプレイメーカー側にあれば良いだけで最終製品メーカーにはいらんにや
19: 2019/02/25(月) 06:49:24.96 0
でかすぎ
20: 2019/02/25(月) 06:49:40.24 0
アメリカが国をあげてファーウェイ潰ししてるけどこれで潰せないとなると
アメリカの力ってもう大したことないんだなってなるね
アメリカの力ってもう大したことないんだなってなるね
27: 2019/02/25(月) 06:52:18.79 0
>>20
HUAWEIの通信インフラ事業はおわったよ
HUAWEIの通信インフラ事業はおわったよ
199: 2019/02/25(月) 08:30:19.47 0
>>20
13億人の内需があって完全保護される企業だから潰れないよ
ただ、先進国への輸出が不可能になってるだけ
13億人の内需があって完全保護される企業だから潰れないよ
ただ、先進国への輸出が不可能になってるだけ
21: 2019/02/25(月) 06:49:58.36 0
sonyは当然としてAppleも完全に置き去りだなこれ
次に出すのはシャオミあたりかね
次に出すのはシャオミあたりかね
25: 2019/02/25(月) 06:51:47.89 0
生活の為の技術は人々に求められる
分断の壁を作ることに熱心なアメリカではもう中国に勝てない
分断の壁を作ることに熱心なアメリカではもう中国に勝てない
31: 2019/02/25(月) 06:53:40.33 0
>>25
アメリカを甘く見過ぎ
中国はアメリカ企業の発明、ライセンスで製品つくってるだけ
アメリカを甘く見過ぎ
中国はアメリカ企業の発明、ライセンスで製品つくってるだけ
26: 2019/02/25(月) 06:51:49.80 0
appleさん、ようやく時期iPhoneでカメラ3つにする模様
なお、Huaweiは今度4つを出すので2周遅れ
なお、Huaweiは今度4つを出すので2周遅れ
28: 2019/02/25(月) 06:52:33.21 0
Appleなんていまだにクソでかいノッチついたスマホ売ってる後進メーカーだよ
2周くらい遅れてる
2周くらい遅れてる
37: 2019/02/25(月) 06:54:27.41 0
>>28
リリースペースが遅いからな
リリースペースが遅いからな
33: 2019/02/25(月) 06:54:06.39 0
サムスン=世界一位のメーカー
huawei=世界二位のメーカー
ガチンコすぎるわ
huawei=世界二位のメーカー
ガチンコすぎるわ
34: 2019/02/25(月) 06:54:10.76 0
第2位はNokiaらしいですよフィンランドの
Nokiaとappleがどう出るかですね
Nokiaとappleがどう出るかですね
35: 2019/02/25(月) 06:54:19.86 0
遅れててもいいんだよ
進みすぎも良くない
ユーザーから2つ折り求める声まだないんだわ
進みすぎも良くない
ユーザーから2つ折り求める声まだないんだわ
40: 2019/02/25(月) 06:55:29.50 0
>>35
分厚くて重たくて片手操作できないスマホなんて売れない
分厚くて重たくて片手操作できないスマホなんて売れない
36: 2019/02/25(月) 06:54:26.46 0
こっちのほうがいいな
38: 2019/02/25(月) 06:54:57.25 0
HuaweiなどにSamsungが打倒されたら韓国経済が完全に崩壊するな
39: 2019/02/25(月) 06:55:18.10 0
日本さん、終わる
45: 2019/02/25(月) 06:56:52.69 0
>>39
スマホの最終製品つくってる日本メーカーってソニーだけ
スマホの最終製品つくってる日本メーカーってソニーだけ
41: 2019/02/25(月) 06:56:15.02 0
折り畳めるタブレットだろ
それで値段は4倍
だれが買うんだよ
それで値段は4倍
だれが買うんだよ
42: 2019/02/25(月) 06:56:37.53 0
アップルは女子供向けにカワイイスマホ作ってれば良いんだよ
ガジェオタ的には完全に終わったメーカー
ガジェオタ的には完全に終わったメーカー
43: 2019/02/25(月) 06:56:40.79 0
どっちかというとタブレットを薄くする方がいいな
44: 2019/02/25(月) 06:56:47.19 0
大抵の人は今のスマホで満足してるじゃん
二つ折りにしたいと思ったことある?
二つ折りにしたいと思ったことある?
46: 2019/02/25(月) 06:57:09.13 0
スペックが恐ろしい
48: 2019/02/25(月) 06:58:07.14 0
ドコモの二つ折りスマホなんて全く売れなかった
49: 2019/02/25(月) 06:58:37.04 0
ノキアは3位かな
というかSONYなんかサムスンにも
敵わないと思いますけど
というかSONYなんかサムスンにも
敵わないと思いますけど
55: 2019/02/25(月) 07:01:18.86 0
すげーなとは思うけど、これいるか?w
てかスマホじゃなくて違う分野に需要ありそうな気がする それがなにかは分からんけど
てかスマホじゃなくて違う分野に需要ありそうな気がする それがなにかは分からんけど
56: 2019/02/25(月) 07:01:22.44 0
まあ売れないわな
ユーザーが求めれるのは今の水準でより安くて電池の持ちがいいとかそんなとこ
こんなアホみたいに高いの誰が買うんだよ
ユーザーが求めれるのは今の水準でより安くて電池の持ちがいいとかそんなとこ
こんなアホみたいに高いの誰が買うんだよ
57: 2019/02/25(月) 07:02:56.14 0
ニッチ向けの商品だから
58: 2019/02/25(月) 07:03:23.73 0
スマホもPCのように迷走してきたな
59: 2019/02/25(月) 07:03:46.76 0
そこまでデカイなら携帯する意味ないし
また蓋もケースあれば現状問題なしだから
これは売れないです
また蓋もケースあれば現状問題なしだから
これは売れないです
61: 2019/02/25(月) 07:04:23.31 0
韓国唯一の自慢の種も中国に食い尽くされたか
62: 2019/02/25(月) 07:04:56.45 0
日本がリンゴサムスンに負け
リンゴサムスンがHuaweiに負ける
リンゴサムスンがHuaweiに負ける
64: 2019/02/25(月) 07:05:46.14 0
スゲーなこれ未来感あるわ
てか完全にSamsung潰しに来てるんだな
Huawei的にはappleはもう抜いたし次の標的はSamsungなのは当然か
てか完全にSamsung潰しに来てるんだな
Huawei的にはappleはもう抜いたし次の標的はSamsungなのは当然か
66: 2019/02/25(月) 07:07:40.55 0
バカにしてた中華が天下取るのか
71: 2019/02/25(月) 07:09:56.45 0
>>66
すでに格安機はHUAWEIの天下だよ
すでに格安機はHUAWEIの天下だよ
74: 2019/02/25(月) 07:11:17.58 0
でもほとんどの部品は日本製なんだよね
日本がなければ無ければ作れない実質日本製のスマホ
日本がなければ無ければ作れない実質日本製のスマホ
76: 2019/02/25(月) 07:11:26.21 0
さらに言えばスマホのトップメーカー
世界の1位と2位のメーカーが二つ折りを出す意味は大きい
XiaomiやOppoも今年中に出すと思う
最終的にUmidigiみたいなとこから激安で出る
世界の1位と2位のメーカーが二つ折りを出す意味は大きい
XiaomiやOppoも今年中に出すと思う
最終的にUmidigiみたいなとこから激安で出る
77: 2019/02/25(月) 07:11:39.04 0
韓国の地獄の底がまた抜けたw
80: 2019/02/25(月) 07:12:00.53 0
HUAWEIは日本から部品を年に7000億買ってくれてるからな
83: 2019/02/25(月) 07:13:39.61 0
>>80
日本勝ち組じゃんw
日本勝ち組じゃんw
89: 2019/02/25(月) 07:15:48.79 0
>>83
そうだよ
最終製品よりリスク低いからね
そうだよ
最終製品よりリスク低いからね
82: 2019/02/25(月) 07:13:20.31 0
日本は部品と素材と製造装置の販売で儲けてるかはハイエンド機が出るのはプラス
84: 2019/02/25(月) 07:13:50.30 0
凄いなアップルとか完全に周回遅れやん
87: 2019/02/25(月) 07:14:57.94 0
>>84
ティムクックになってからノッチしか産み出してないからな
ティムクックになってからノッチしか産み出してないからな
91: 2019/02/25(月) 07:16:04.56 0
>>84
昔からやん
昔からやん
88: 2019/02/25(月) 07:15:41.62 0
Appleはそもそも自社工場が無いことと
年に一回しかリリースできないことと
Appleユーザーがものすごく低レベルで保守的なことで
3周遅れくらいになってるし多分スマホは撤退するよ
年に一回しかリリースできないことと
Appleユーザーがものすごく低レベルで保守的なことで
3周遅れくらいになってるし多分スマホは撤退するよ
90: 2019/02/25(月) 07:16:04.26 0
フラッグシップだけどこんなのどっちも大して売れないだろ
92: 2019/02/25(月) 07:16:46.93 0
Huaweiの技術力は世界一
93: 2019/02/25(月) 07:17:14.38 0
これひかりTVとかでクーポンとかで10万くらいにならんかな
めっちゃ欲しい
めっちゃ欲しい
96: 2019/02/25(月) 07:19:02.84 0
中国様ありがとうございます
97: 2019/02/25(月) 07:19:30.40 0
Samsung分厚すぎるし二つ折りにしてもぺたりと重ならずヒンジ部盛り上がって「ム」みたいな形になるんだな
111: 2019/02/25(月) 07:26:10.40 0
>>97
ムはダメだよなムは
ムはダメだよなムは
98: 2019/02/25(月) 07:19:32.33 0
折り畳み時厚さ
Galaxy fold 17mm
mate X 11mm
これは勝負あったろ
実機の耐久性とかはわからんにしてもスペック上は
Huawei圧勝
Galaxy fold 17mm
mate X 11mm
これは勝負あったろ
実機の耐久性とかはわからんにしてもスペック上は
Huawei圧勝
101: 2019/02/25(月) 07:21:49.60 0
アップル終わった~~
日本が真っ先に折り畳み作ると思ったが・・日本も終わったわww
日本が真っ先に折り畳み作ると思ったが・・日本も終わったわww
102: 2019/02/25(月) 07:21:50.87 0
サムスン終わるとなにもない韓国だから危機感半端ないねw
103: 2019/02/25(月) 07:22:51.93 0
Huaweiに喧嘩売ったアホな国があるらしい
104: 2019/02/25(月) 07:23:02.62 0
Xiaomiのスピード感からして今年上半期には発表しそう
Appleや日本メーカーはもう撤退しても良いかもな
Appleや日本メーカーはもう撤退しても良いかもな
108: 2019/02/25(月) 07:25:18.23 0
>>104
中国メーカーはほとんど利益出てないから
中国メーカーはほとんど利益出てないから
120: 2019/02/25(月) 07:30:05.45 0
>>108
Xiaomiは利益率5%以下に抑えると宣言してるから
利益率50%のiPhoneとは違う
Xiaomiは利益率5%以下に抑えると宣言してるから
利益率50%のiPhoneとは違う
105: 2019/02/25(月) 07:23:34.57 0
サムスンより高いって馬鹿だろw
競合相手より遅く発表した意味なくね
競合相手より遅く発表した意味なくね
107: 2019/02/25(月) 07:25:03.67 0
シャオミさんにはぜひ10万切る折り畳み出してほしい
109: 2019/02/25(月) 07:25:46.45 0
折りたたんだ状態でも使えるようになってれば強いな
ほしいかも
ほしいかも
112: 2019/02/25(月) 07:27:06.33 0
>>109
もちろんそういう仕様だぞ
今回折り畳んだ状態でhuaweiの方がはるかに大画面でスタイリッシュ
もちろんそういう仕様だぞ
今回折り畳んだ状態でhuaweiの方がはるかに大画面でスタイリッシュ
114: 2019/02/25(月) 07:27:30.36 0
2画面だったが折り畳み出してたドコモは先行き過ぎてんだな
121: 2019/02/25(月) 07:30:27.94 0
>>114
ドコモの折りたたみは中華のZTE製だぞ
ドコモの折りたたみは中華のZTE製だぞ
131: 2019/02/25(月) 07:34:34.53 0
>>121
その前にNECが出してる
その前にNECが出してる
115: 2019/02/25(月) 07:28:37.42 0
技術は凄くてこれからの製品に期待出来るがこれは売れないんじゃないか?
119: 2019/02/25(月) 07:30:04.40 0
>>115
売れないよ
iPhone SEが人気あるぐらいで大画面は人気ない
売れないよ
iPhone SEが人気あるぐらいで大画面は人気ない
118: 2019/02/25(月) 07:29:38.48 0
HUAWEI落としたら割れそうだな
122: 2019/02/25(月) 07:30:29.55 0
人を引き付けるスタイリッシュなことが重要だよな
技術に慢心してセンスを放棄した日本は落ちぶれた
技術に慢心してセンスを放棄した日本は落ちぶれた
126: 2019/02/25(月) 07:31:59.14 0
>>122
おりたたまずに縦長6.5インチ買うわ
おりたたまずに縦長6.5インチ買うわ
123: 2019/02/25(月) 07:31:11.12 0
huawei
折り畳み時 6.6インチ 広げて8インチ
サムスン
折り畳み時 4.6インチ 広げて7.2インチ
折り畳み時 6.6インチ 広げて8インチ
サムスン
折り畳み時 4.6インチ 広げて7.2インチ
127: 2019/02/25(月) 07:32:35.90 0
>>123
サムソン小っちゃw
サムソン小っちゃw
124: 2019/02/25(月) 07:31:18.67 0
まあ中国の億万長者が買うだけだからな
実用とかコスパとかお前らみたいなセコイ貧乏人は相手してない
実用とかコスパとかお前らみたいなセコイ貧乏人は相手してない
125: 2019/02/25(月) 07:31:22.28 0
スタイリッシュかこれ
128: 2019/02/25(月) 07:33:21.35 0
もうすでに先進的なのも革新的なのも中国と韓国が作る時代
129: 2019/02/25(月) 07:33:24.08 0
アップルに続いてサムソンも終わったか…
132: 2019/02/25(月) 07:34:46.88 0
GALAXYnoteが6.3だからな
値段倍で画面上は1インチでかくなるだけとかあり得んわ
値段倍で画面上は1インチでかくなるだけとかあり得んわ
133: 2019/02/25(月) 07:35:47.84 0
6.6は微妙にでかすぎる
片手で持つには6が限度
片手で持つには6が限度
136: 2019/02/25(月) 07:36:34.21 0
>>133
最近は幅を変えずに長くしてんのよ
最近は幅を変えずに長くしてんのよ
135: 2019/02/25(月) 07:36:14.09 0
スピードが違いすぎるな
iPhoneすら追い付けない
もうすでにベゼルレスでノッチなしモデルも中華から沢山出てきてるし
iPhone信者は相変わらずM字ハゲに高い金払って有り難がってるけどw
iPhoneすら追い付けない
もうすでにベゼルレスでノッチなしモデルも中華から沢山出てきてるし
iPhone信者は相変わらずM字ハゲに高い金払って有り難がってるけどw
138: 2019/02/25(月) 07:43:47.51 0
もうタブレットいらんな
漫画読み専用機で持ってるが
漫画読み専用機で持ってるが
143: 2019/02/25(月) 07:49:36.25 0
これが30000円ならバカ売れするな
151: 2019/02/25(月) 07:56:02.11 0
大衆が使用して便利なら売れるけどどうなんだろな
オワコンに近づきつつあるスマホ業界に一石を投じられるか
オワコンに近づきつつあるスマホ業界に一石を投じられるか
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1551044055/
コメント
コメント一覧 (2)
>日本がなければ無ければ作れない実質日本製のスマホ
次は部品メーカーを獲りに来るだろうな。
まず内通者をつくって不祥事を起こし、経営がかあt六
コメントする