1: 2019/03/21(木) 05:37:24.82 ID:+0dVp+Z9F
ジョブス死んでから遺産で食いつないでる模様
2: 2019/03/21(木) 05:37:39.07 ID:eO+GLto90
無能集団
3: 2019/03/21(木) 05:38:34.27 ID:7dnd/Jf1p
遺産がでか過ぎる
4: 2019/03/21(木) 05:39:41.97 ID:nKQhTAkm0
クックとかいう無能
5: 2019/03/21(木) 05:40:10.71 ID:gzH+T4CDd
出す製品はマイナーチェンジモデルのみ��
6: 2019/03/21(木) 05:40:21.10 ID:EabcruoK0
25日には震えてるで
7: 2019/03/21(木) 05:41:18.66 ID:FMV1I/Xy0
このハードウェア一斉リリースはリーク潰しなのか��
3/26の発表への前振り?
3/26の発表への前振り?
8: 2019/03/21(木) 05:42:51.52 ID:gzH+T4CDd
>>7
25日の発表内容が濃すぎるから製品の紹介に割く時間がなくて先出ししてるらしい��
25日の発表内容が濃すぎるから製品の紹介に割く時間がなくて先出ししてるらしい��
9: 2019/03/21(木) 05:43:17.27 ID:zwhlz3HN0
ラインナップをゴチャゴチャさせてジョブズを復活させるんやぞ
11: 2019/03/21(木) 05:43:55.07 ID:k1wU/gIXp
>>9
そのまま倒産するのでは
そのまま倒産するのでは
13: 2019/03/21(木) 05:44:44.44 ID:nKQhTAkm0
>>11
ジョブズがアップル復帰したときも一つ間違えば倒産してたからなぁ
ジョブズがアップル復帰したときも一つ間違えば倒産してたからなぁ
10: 2019/03/21(木) 05:43:36.36 ID:gzH+T4CDd
ええんか…?
14: 2019/03/21(木) 05:45:35.12 ID:eY3cAXn70
ミニが旧ペンシル対応とかガガガガイ
15: 2019/03/21(木) 05:45:42.69 ID:gzH+T4CDd
今日は何発表されるんやろなぁ��
16: 2019/03/21(木) 05:46:26.04 ID:KVhLElPp0
今日か明日6Kのcinema display出ないかな
18: 2019/03/21(木) 05:46:59.30 ID:Nvad5fyZ0
ライトニングケーブル仕様のままなのはなんでやろか
20: 2019/03/21(木) 05:47:44.34 ID:nKQhTAkm0
>>18
コストカットの廉価版だから
コストカットの廉価版だから
19: 2019/03/21(木) 05:47:32.39 ID:nopjsWfPa
今日はipod touch紹介するんやろ
52: 2019/03/21(木) 06:06:49.51 ID:0ujXHD2aa
>>19
今日発表会あるんか?
今日発表会あるんか?
54: 2019/03/21(木) 06:07:31.38 ID:yDDZbRF40
>>52
サイレント発表やぞ
サイレント発表やぞ
21: 2019/03/21(木) 05:47:53.61 ID:vRie/J0W0
こんなんじゃジョーブツできんわ
22: 2019/03/21(木) 05:48:29.75 ID:gzH+T4CDd
>>21
23: 2019/03/21(木) 05:48:37.63 ID:vt2vwFly0
>>21
大ジョーブ?
大ジョーブ?
24: 2019/03/21(木) 05:50:50.41 ID:Nvad5fyZ0
んで、今はどのiPadが買いなんやろ
25: 2019/03/21(木) 05:51:22.60 ID:gzH+T4CDd
>>24
airでいいぞ
airでいいぞ
84: 2019/03/21(木) 06:25:32.48 ID:Kyd8jyVwd
>>24
金あるならpro一択や
金あるならpro一択や
26: 2019/03/21(木) 05:51:46.25 ID:CqI5gBk40
やっぱ中国の時代ってはっきりわかんだね
32: 2019/03/21(木) 05:53:33.14 ID:VzKisB340
>>26
Google Stadiaのせいで、分散コンピューティング時代になって、ハードウェア戦争集結するで
Google Stadiaのせいで、分散コンピューティング時代になって、ハードウェア戦争集結するで
28: 2019/03/21(木) 05:52:04.13 ID:emA5hmIn0
ベゼルレスのSEだせや
29: 2019/03/21(木) 05:52:56.11 ID:Y4hUdxlEr
スマホは完全に中国の時代やな
30: 2019/03/21(木) 05:53:11.62 ID:yDDZbRF40
ところが、
本日!!!
SE2!!
発表で!!
大逆転♫♫
本日!!!
SE2!!
発表で!!
大逆転♫♫
39: 2019/03/21(木) 05:58:03.69 ID:Nvad5fyZ0
>>30
SE2出すとXRが本格的に死ぬんですがよろしいでしょうか?
SE2出すとXRが本格的に死ぬんですがよろしいでしょうか?
43: 2019/03/21(木) 06:00:28.40 ID:yDDZbRF40
>>39
ワイは一向にかましまへんで
ワイは一向にかましまへんで
60: 2019/03/21(木) 06:10:20.98 ID:V+QfZaFea
>>30
se2とか求められてないんだよなあ
se2とか求められてないんだよなあ
33: 2019/03/21(木) 05:54:32.03 ID:vGSRCmJR0
タブレットはiPad以外やとどこがええんや?
37: 2019/03/21(木) 05:57:26.32 ID:lN0tThc30
>>33
軽いゲームとかやったらHUAWEIとかGALAXYやな
あとアマゾンのfireか
軽いゲームとかやったらHUAWEIとかGALAXYやな
あとアマゾンのfireか
55: 2019/03/21(木) 06:07:40.35 ID:hF5SERFc0
>>37
ゲームwwweeew
ゲームwwweeew
34: 2019/03/21(木) 05:56:35.73 ID:VUqbUTREM
iPhoneをオワコンにさせた無能は誰や
35: 2019/03/21(木) 05:57:17.87 ID:/Prt0zL1M
アップルには目新しさがないよね
結局イノベーションを起こせる企業ではなかったね…
結局イノベーションを起こせる企業ではなかったね…
49: 2019/03/21(木) 06:05:20.23 ID:nKQhTAkm0
>>35
アップルツー、iPod、iPhoneはイノベーション以外の何者でもないやろ
アップルツー、iPod、iPhoneはイノベーション以外の何者でもないやろ
36: 2019/03/21(木) 05:57:24.17 ID:rgQ7wigX0
わざわざSE買ったからSE2はもう少し待て
38: 2019/03/21(木) 05:57:59.35 ID:nHa1ap1Cp
人類の生活を一変させたジョブズヤバない?
40: 2019/03/21(木) 05:58:16.22 ID:lkRPb9VZ0
GAFAって言われてるけどAppleはカルト企業の域脱せてないのがね
42: 2019/03/21(木) 05:59:25.16 ID:nHa1ap1Cp
>>40
amazonって何か革新的なものあったっけ
amazonって何か革新的なものあったっけ
47: 2019/03/21(木) 06:03:27.33 ID:lkRPb9VZ0
>>42
革新的と言うかサーバとクラウドのインフラ的な強さじゃね?
革新的と言うかサーバとクラウドのインフラ的な強さじゃね?
53: 2019/03/21(木) 06:07:18.82 ID:nKQhTAkm0
>>42
amazonの創業者いわくamazonは革新的じゃないからこそ強い
小売は利益が小さいからライバルの参入が少ない
amazonの創業者いわくamazonは革新的じゃないからこそ強い
小売は利益が小さいからライバルの参入が少ない
81: 2019/03/21(木) 06:24:30.96 ID:RrVIoy140
>>42
クラウドの分野はgooleやMSよりシェアある
通販なんかより安泰
クラウドの分野はgooleやMSよりシェアある
通販なんかより安泰
86: 2019/03/21(木) 06:27:37.80 ID:qn4/0oy0d
>>42
クラウドもやし小売りを通して個人情報のデータベース作ってるし
それを元にai弄ってるし
あんま知られてへんけど
クラウドもやし小売りを通して個人情報のデータベース作ってるし
それを元にai弄ってるし
あんま知られてへんけど
41: 2019/03/21(木) 05:59:24.44 ID:DbnJmMTK0
iPhoneはカメラが出っ張った時点で終わり
44: 2019/03/21(木) 06:00:44.16 ID:ErrqGJDi0
いつになったらipadproのメモリ増やすんだ
45: 2019/03/21(木) 06:02:13.90 ID:FMV1I/Xy0
四月から携帯キャリアのプランが変わるから、それに合わせて新規ユーザーとライト層を取り込むSE2あっても良さそうよね
48: 2019/03/21(木) 06:05:06.56 ID:Uvhc3gCpr
iPadってもしかして高いだけのゴミ?中華タブでええか
50: 2019/03/21(木) 06:05:54.55 ID:72JNCS390
新ペンシルとUSB-C対応の廉価版iPad出すだけでいいんだよ
51: 2019/03/21(木) 06:06:48.85 ID:PpGfvo7X0
日本人だけはapple製品大好きだから、日本人はappleが落ち目という認識ないぞ
58: 2019/03/21(木) 06:09:46.11 ID:S7HodlFk0
遺産が有能すぎる
61: 2019/03/21(木) 06:10:57.89 ID:IEB8YYOVM
すまんw未だにiphone使ってるやつ情弱おる?w
62: 2019/03/21(木) 06:11:03.55 ID:lkRPb9VZ0
surfaceのiPad版は出ないのかな
63: 2019/03/21(木) 06:11:28.56 ID:mY436z2oa
>>62
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
65: 2019/03/21(木) 06:12:22.91 ID:nKQhTAkm0
>>62
なんやそら
なんやそら
64: 2019/03/21(木) 06:11:49.00 ID:Y1v4arUmd
新型airpods発表!→��
ワイヤレス充電対応!siriを声だけで呼び出し!→��
ワイヤレス充電対応!siriを声だけで呼び出し!→��
66: 2019/03/21(木) 06:12:36.07 ID:Uvhc3gCpr
iPad Pro はメモリ雑魚すぎやろ
69: 2019/03/21(木) 06:15:56.85 ID:mY436z2oa
>>66
iosに関してはスペックより使用感で判断するだろ
ちなみに何したらメモリ6GBで足りないの?
iosに関してはスペックより使用感で判断するだろ
ちなみに何したらメモリ6GBで足りないの?
67: 2019/03/21(木) 06:13:34.19 ID:Y1v4arUmd
ファーウェイに追い越されるのも時間の問題やね��
68: 2019/03/21(木) 06:14:59.83 ID:L5POmKVFa
でもおまえらが革新的なデバイス生み出せるのかって言われたら不可能やん ジョブスなんて着代の天才と比べるのはコクやで
87: 2019/03/21(木) 06:28:05.40 ID:V+QfZaFea
>>68
ワイなら可能やで
ワイなら可能やで
70: 2019/03/21(木) 06:17:40.03 ID:lQkh4vCQM
iPad並に手書きできる泥タブだしてくれや
使い物にならん
使い物にならん
71: 2019/03/21(木) 06:18:08.21 ID:OzKBA7DG0
5sのアップデート継続しろ😡
72: 2019/03/21(木) 06:19:03.34 ID:mY436z2oa
>>71
新しいの買えよ
新しいの買えよ
73: 2019/03/21(木) 06:19:59.42 ID:Q/dhuf1wd
ワイ音ゲーマー、音ゲーするためだけにiPad買う模様
74: 2019/03/21(木) 06:20:36.29 ID:mY436z2oa
>>73
なんか変か?
なんか変か?
75: 2019/03/21(木) 06:20:54.32 ID:cAzHKY+Nr
>>73
デレステだろキモオタ
デレステだろキモオタ
78: 2019/03/21(木) 06:23:00.91 ID:ISutYwMfF
>>73
もちろんシャニマスだよな?
もちろんシャニマスだよな?
79: 2019/03/21(木) 06:23:16.20 ID:Ea8nX5Gh0
オワコン言われとる間は大丈夫
ガチのオワコンならオワコンとすら言われんからな
ましてなんj民がオワコン言うとる間は全然大丈夫や
むしろ全盛期まである
ガチのオワコンならオワコンとすら言われんからな
ましてなんj民がオワコン言うとる間は全然大丈夫や
むしろ全盛期まである
91: 2019/03/21(木) 06:29:15.24 ID:V+QfZaFea
>>79
iOSは7以降は劣化の一途やん
iOSは7以降は劣化の一途やん
80: 2019/03/21(木) 06:23:32.51 ID:MMBNEtKzd
音ゲーはマジでカクカクだし多分他のゲームでもそういうことはあると思う
それさえ解決できるなら個人的に現状iphoneにする理由ひとつもないんやけどなあ
なんで泥ではあのヌルヌルが再現できひんのや技術的にはできるやろ
それさえ解決できるなら個人的に現状iphoneにする理由ひとつもないんやけどなあ
なんで泥ではあのヌルヌルが再現できひんのや技術的にはできるやろ
83: 2019/03/21(木) 06:25:32.06 ID:ISutYwMfF
>>80
googleが出してるやつなら平気や
なお
googleが出してるやつなら平気や
なお
85: 2019/03/21(木) 06:26:56.13 ID:ISutYwMfF
ええんか…?
88: 2019/03/21(木) 06:28:21.87 ID:RrVIoy140
mini5買ったわ
去年にmini欲しくて迷ったけど、我慢して良かった
去年にmini欲しくて迷ったけど、我慢して良かった
90: 2019/03/21(木) 06:28:55.13 ID:mY436z2oa
>>88
まだ売ってねーだろボケ
まだ売ってねーだろボケ
89: 2019/03/21(木) 06:28:51.43 ID:SUScN6Nsa
Air podsの新型しょぼくね
なにが変わったんだあれ
なにが変わったんだあれ
92: 2019/03/21(木) 06:29:25.73 ID:mY436z2oa
>>89
ゲームでの音声遅延30%改善されてるらしいわ
即ポチ
ゲームでの音声遅延30%改善されてるらしいわ
即ポチ
102: 2019/03/21(木) 06:33:50.78 ID:Ni0W56B10
iPhone使いの特徴として>>92みたいなゴミ製品がマシになったことに歓喜して堂々とアピールすることがある
即ポチ(苦笑)
即ポチ(苦笑)
105: 2019/03/21(木) 06:35:21.45 ID:mY436z2oa
>>102
ワイヤレスイヤホンの中でAirPodsはかなり優秀なもんだがエアプか?TWS全体をゴミと言ってる化石爺さんか?
ワイヤレスイヤホンの中でAirPodsはかなり優秀なもんだがエアプか?TWS全体をゴミと言ってる化石爺さんか?
93: 2019/03/21(木) 06:29:44.43 ID:ISutYwMfF
>>89
ワイヤレス充電できるぞ��
ワイヤレス充電できるぞ��
94: 2019/03/21(木) 06:29:46.35 ID:xfioqpaCp
macもあかんな
ゲームもできるぞってあんなんでゲームやる奴おるわけないわ
ゲームもできるぞってあんなんでゲームやる奴おるわけないわ
95: 2019/03/21(木) 06:30:26.35 ID:ISutYwMfF
>>94
imacproでできないゲームとは?
imacproでできないゲームとは?
96: 2019/03/21(木) 06:31:50.20 ID:xfioqpaCp
>>95
そもそも対応ゲームが少ないがw
そもそも対応ゲームが少ないがw
100: 2019/03/21(木) 06:32:59.11 ID:ISutYwMfF
>>96
windows入れろおじさん「windows入れろ」
windows入れろおじさん「windows入れろ」
106: 2019/03/21(木) 06:35:21.78 ID:UHqIr0SE0
>>100
Macとかいうゴミでやる必要はないやん
100万近くかけたMacproが30万の自作PCにベンチ負けとるんやから
Macとかいうゴミでやる必要はないやん
100万近くかけたMacproが30万の自作PCにベンチ負けとるんやから
97: 2019/03/21(木) 06:32:18.69 ID:zGR3kIzf0
ラインナップが細分化しすぎだろ
スマホはiphoneと廉価版のSE
タブレットはipadproと廉価版のipadそれとipad mini
これだけでいいんだよ
スマホはiphoneと廉価版のSE
タブレットはipadproと廉価版のipadそれとipad mini
これだけでいいんだよ
103: 2019/03/21(木) 06:34:09.43 ID:RrVIoy140
>>97
ジョブズが真っ先にやったのは製品整理と言われてたのに増えすぎだよなぁ
MacもAirがリデザインされて12インチの方に近づいたし
ジョブズが真っ先にやったのは製品整理と言われてたのに増えすぎだよなぁ
MacもAirがリデザインされて12インチの方に近づいたし
98: 2019/03/21(木) 06:32:38.81 ID:LVZhS/+30
音ゲーのためにipad欲しいんや
99: 2019/03/21(木) 06:32:55.46 ID:cAzHKY+Nr
>>98
死ね
死ね
107: 2019/03/21(木) 06:35:31.82 ID:LVZhS/+30
>>99
上達を実感できると楽しくなるぞ
フルコン目指すだけなら課金しなくていいしな🤗
上達を実感できると楽しくなるぞ
フルコン目指すだけなら課金しなくていいしな🤗
101: 2019/03/21(木) 06:33:01.11 ID:tFtLSyN/0
ipadとipad proがあるのに
なんで今さらairなんて出てくるんだ?
名前通り空気のように軽いかと思えば
別にそうでもなさそうだし・・・・
なんで今さらairなんて出てくるんだ?
名前通り空気のように軽いかと思えば
別にそうでもなさそうだし・・・・
104: 2019/03/21(木) 06:34:17.58 ID:5a/Wsr8Hr
>>101
金稼ぎだろアホな信者はどれだけゴミでも新商品買わずにはいられないから
金稼ぎだろアホな信者はどれだけゴミでも新商品買わずにはいられないから
108: 2019/03/21(木) 06:35:40.45 ID:0p91nnY90
5Gとか折り畳みとか完全に乗り遅れてるしな
109: 2019/03/21(木) 06:35:47.73 ID:RrVIoy140
いつの間にかAir Podsの新型出たのかよ
遅延はフリック入力してると確かに感じるで
音ゲーはやらんから気にならんけど
見てみよ…
遅延はフリック入力してると確かに感じるで
音ゲーはやらんから気にならんけど
見てみよ…
110: 2019/03/21(木) 06:35:48.15 ID:eOgZT7ej0
ジョブズがおったら机の角で叩き割りそうなゴミばかりや
111: 2019/03/21(木) 06:35:48.82 ID:U61JB1Zx0
miniやべえな
本体そのままの太ベゼルで、Lightningで、しかも
ペンシルは旧世代とか
本体そのままの太ベゼルで、Lightningで、しかも
ペンシルは旧世代とか
115: 2019/03/21(木) 06:36:46.33 ID:mY436z2oa
>>111
いやいやA12チップ乗っけて45000円からだぞ
iPhonexsがいかにボッタクリかわかるやろ
いやいやA12チップ乗っけて45000円からだぞ
iPhonexsがいかにボッタクリかわかるやろ
117: 2019/03/21(木) 06:37:10.70 ID:eJonoM8/r
>>115
どんくらいスペック高いんや?
どんくらいスペック高いんや?
112: 2019/03/21(木) 06:36:13.03 ID:qw8JeCnT0
ワイヤレスで音声遅延が気になるならAirPods買うよりCreativeのBT-W2とUSBカメラアダプタと
aptX LL対応のbluetoothイヤホン買う方が良いと思う
aptX LL対応のbluetoothイヤホン買う方が良いと思う
116: 2019/03/21(木) 06:36:59.63 ID:Ni0W56B10
>>112
Apple信者のAirPods信仰をぶち壊すのはやめたれw
Apple信者のAirPods信仰をぶち壊すのはやめたれw
118: 2019/03/21(木) 06:37:42.80 ID:WnwdlMKy0
なんで日本人ってiPhone好きなん?
シェア率本国よりも高いんやろ
シェア率本国よりも高いんやろ
119: 2019/03/21(木) 06:37:48.73 ID:rMrWdAtud
114: 2019/03/21(木) 06:36:39.00 ID:kxHF41R80
シンプルでスタイリッシュなイメージにしたいんやろうけどドンキの山積みのような印象を受けるわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553114244/
コメント
コメント一覧 (9)
・mp3が違法かどうかグレーだったときにiPod発売に踏み切る
この2つが画期的過ぎた。
社会と人の生活を変えたって言ってもイイと思える。
暫くはこのインパクトを超えるものは発売されなさそう…。
少なくともディスプレイを折り畳めるタブレットでは弱すぎる。
今でも殆ど変更が無いし、既存の要素を的確に使ったまさに電話の再発明
これをもう一度やるのは不可能に近い
筐体は無駄にでかくなったしちゃんと進化してる
se2まだ?
今後という条件縛りだとGoogleに勝てないとは思う
金あるならpro一択や
↑いやいや金あるならairとPCの二台買った方がいい。
proはキャリアで契約してたけど重すぎる。あれはパソコンとタブレットの両方買うのが難しい人向けの商品だよ。
昔はipodは必要ないけど、かっこよくて欲しくてたまらなかった。
だけど今のアップル 製品全くそう思えない。
製品に魅力がないのもそうだけど、CMにもセンスがない。というかブランドイメージが低くなって入れ所有欲をそそられない。
俺は元々、アップルにとって分の悪い戦いだったと思う。
コメントする