1: 2019/05/24(金) 05:30:28.51 ID:JYbpdD2q9
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201905/23/1487.html
Amazon.co.jpで、ファーウェイのスマートフォンやタブレットなどの販売が事実上停止された。
Amazonには、ファーウェイ商品のみを扱う特別なストアページがあり、Amazonが商品の販売を直接行っていた。
そのページ自体はまだ存在しているが、そこからスマートフォン「P30」やスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT」、
タブレットやノートPCなどの詳細ページへ行くと、ほぼ全てが「現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません」
と書かれ、購入できない。ただし、一部旧製品には、外部業者が販売しているものもある。
さらに、P30 liteなど一部製品の詳細ページには、「本製品はOS(オペレーションシステム)等についての重大な懸念が発生しています。
本製品に関するお問い合わせはメーカーコールセンターまでお問い合わせ下さい」という文言が、Amazonによって表記されている。
なお、ヨドバシ.comやビックカメラ.comなどでは、従来どおりファーウェイ製品の販売を継続している。
Amazon.co.jpで、ファーウェイのスマートフォンやタブレットなどの販売が事実上停止された。
Amazonには、ファーウェイ商品のみを扱う特別なストアページがあり、Amazonが商品の販売を直接行っていた。
そのページ自体はまだ存在しているが、そこからスマートフォン「P30」やスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT」、
タブレットやノートPCなどの詳細ページへ行くと、ほぼ全てが「現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません」
と書かれ、購入できない。ただし、一部旧製品には、外部業者が販売しているものもある。
さらに、P30 liteなど一部製品の詳細ページには、「本製品はOS(オペレーションシステム)等についての重大な懸念が発生しています。
本製品に関するお問い合わせはメーカーコールセンターまでお問い合わせ下さい」という文言が、Amazonによって表記されている。
なお、ヨドバシ.comやビックカメラ.comなどでは、従来どおりファーウェイ製品の販売を継続している。
2: 2019/05/24(金) 05:32:10.04 ID:atl4oO5g0
中国「Google禁止な」
中国「amazon禁止な」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Line禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」
米国「ファーウェイ禁止な」
↑
中国「これはいじめ」
中国「amazon禁止な」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Line禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」
米国「ファーウェイ禁止な」
↑
中国「これはいじめ」
33: 2019/05/24(金) 05:59:05.46 ID:Y6GTrTzN0
>>2
分かりやすいなw
分かりやすいなw
195: 2019/05/24(金) 06:51:56.85 ID:7xXNy+O+0
>>2
これほんと草
これほんと草
271: 2019/05/24(金) 07:06:06.77 ID:wKGDqCV00
>>2
Wikiも禁止だったのか。
分かりやすいな。
アマゾンは使えたろ。ただ売り上げがだめで
撤退。
Wikiも禁止だったのか。
分かりやすいな。
アマゾンは使えたろ。ただ売り上げがだめで
撤退。
281: 2019/05/24(金) 07:06:56.67 ID:RAjoc2Sg0
>>2
制裁遅すぎたよねぇ
制裁遅すぎたよねぇ
299: 2019/05/24(金) 07:10:32.70 ID:e35tz87j0
>>2
確かに
この前もwikiを全言語で締め出したよな
確かに
この前もwikiを全言語で締め出したよな
337: 2019/05/24(金) 07:14:49.15 ID:F2Dvl2E70
>>2
ここまでとは知らなかったw
ここまでとは知らなかったw
484: 2019/05/24(金) 07:32:29.37 ID:OeNow6WS0
>>2
いじめっ子は一発に弱いってか
いじめっ子は一発に弱いってか
713: 2019/05/24(金) 07:57:01.47 ID:ouqI34PQ0
>>2
クソみたいな国だな中国www
クソみたいな国だな中国www
7: 2019/05/24(金) 05:36:22.89 ID:1pkKLc530
ファーウェイは、
OSを独自開発してセキュリティ堅牢にして、
アンドロイドのセキュリティホールを突きまくるんだろうな。
まぁ独自開発OSほど怪しいものはないが。。。
OSを独自開発してセキュリティ堅牢にして、
アンドロイドのセキュリティホールを突きまくるんだろうな。
まぁ独自開発OSほど怪しいものはないが。。。
777: 2019/05/24(金) 08:05:28.09 ID:zn/wNipN0
>>7
しかも中国はアマゾンに対しての嫌がらせも凄かったしな。自業自得だろう
しかも中国はアマゾンに対しての嫌がらせも凄かったしな。自業自得だろう
9: 2019/05/24(金) 05:38:36.01 ID:nWpnCxRK0
中華が全部自製したらどうすんだ?
37: 2019/05/24(金) 06:02:10.41 ID:BsTS3+Fv0
>>9
どうでもいいのでは?
トランプは貿易赤字が減ればいい
どうでもいいのでは?
トランプは貿易赤字が減ればいい
102: 2019/05/24(金) 06:26:52.66 ID:MgT2XLXE0
>>37
トランプ支持層て良くも悪くも単純思考だから
まぁそういう事なんだと思うが
一応中共て米国債をたくさん買ってる事も覚えておかないとな
トランプ支持層て良くも悪くも単純思考だから
まぁそういう事なんだと思うが
一応中共て米国債をたくさん買ってる事も覚えておかないとな
844: 2019/05/24(金) 08:15:36.44 ID:+I8x2Flz0
>>102
何かあったらそれが紙切れになるんだぞ
中国も下手なことはできない
何かあったらそれが紙切れになるんだぞ
中国も下手なことはできない
138: 2019/05/24(金) 06:35:50.18 ID:1c3wjYLq0
>>9
ファーウェイ製品使ってる奴とは米国政府は取引しませんよって法律もあるから米国成分あろうがなかろうが関係ない
ファーウェイ製品使ってる奴とは米国政府は取引しませんよって法律もあるから米国成分あろうがなかろうが関係ない
153: 2019/05/24(金) 06:39:56.53 ID:ATiEvxGG0
>>9
どうせ特許無視だから他国に売れない
どうせ特許無視だから他国に売れない
203: 2019/05/24(金) 06:53:36.30 ID:z+Y02VAI0
>>9
自製したところで中国が市場を開放しなければ、アメリカや各国も市場を開放しない。
自製したところで中国が市場を開放しなければ、アメリカや各国も市場を開放しない。
475: 2019/05/24(金) 07:31:38.71 ID:aCd7ItW50
>>9
めざせappleだな
めざせappleだな
591: 2019/05/24(金) 07:42:28.60 ID:6jzkiG3b0
>>9
まずそれを買う人間がいるのかと言う根本的な問題が…。
まずそれを買う人間がいるのかと言う根本的な問題が…。
815: 2019/05/24(金) 08:11:21.84 ID:0pPY9nRD0
>>9
出来るんならやりゃいいんじゃねえの?誰もいけないなんて言ってない
やれるもんならなw
出来るんならやりゃいいんじゃねえの?誰もいけないなんて言ってない
やれるもんならなw
10: 2019/05/24(金) 05:39:28.85 ID:FYt2hyDJ0
月に行かなきゃこんなことに鳴らなかったのに。
204: 2019/05/24(金) 06:53:40.85 ID:lz8HF1n/0
>>10
ほんまやww
ほんまやww
11: 2019/05/24(金) 05:41:05.42 ID:JKrZWHHv0
売ってるやん!日本で在庫処分中かよ!
12: 2019/05/24(金) 05:42:40.22 ID:OZb7CVoE0
>>1
それよりも先に中華メーカー・業者自体もっと数制限してくれ。
全部が全部ダメって訳じゃないがアヤしいとこ多過ぎだし検索するのもこいつらのせいで
大変なんだよ。
それよりも先に中華メーカー・業者自体もっと数制限してくれ。
全部が全部ダメって訳じゃないがアヤしいとこ多過ぎだし検索するのもこいつらのせいで
大変なんだよ。
13: 2019/05/24(金) 05:43:33.92 ID:6Jslkdfo0
ファーウェイ製品 アマゾンから消えて
コジマとか、ヨドバシとか売ってるみたいだけど
責任取れるのかね、売るの辞めたほうが良いと思うんだけどね
コジマとか、ヨドバシとか売ってるみたいだけど
責任取れるのかね、売るの辞めたほうが良いと思うんだけどね
32: 2019/05/24(金) 05:59:02.87 ID:pgae8JGz0
>>13
淀もアコギだなぁ 売り逃げ確定
淀もアコギだなぁ 売り逃げ確定
160: 2019/05/24(金) 06:41:06.31 ID:T7ryVcWK0
>>13
もう90日がosの猶予っていってんだから、そこから先は自己責任だろう。
もう90日がosの猶予っていってんだから、そこから先は自己責任だろう。
216: 2019/05/24(金) 06:56:53.50 ID:prqa5qRj0
>>13
老人が買わされる未来が見える。。
老人が買わされる未来が見える。。
693: 2019/05/24(金) 07:54:29.86 ID:CuTQHfxx0
>>13
消費者の立場から言うと
今回の一件をきちんと客に伝えて売るべきだと思う。
消費者の立場から言うと
今回の一件をきちんと客に伝えて売るべきだと思う。
741: 2019/05/24(金) 08:01:07.07 ID:j1CUP3eg0
>>13
たぶん建前としては日本にいま住んでる中国人向けのラインナップなんだとおもう
ただ3ヶ月の猶予後にはつかえなくなるなどの情報提示はひつようだよね
たぶん建前としては日本にいま住んでる中国人向けのラインナップなんだとおもう
ただ3ヶ月の猶予後にはつかえなくなるなどの情報提示はひつようだよね
26: 2019/05/24(金) 05:55:34.72 ID:Al1Leerj0
散々盗んだからな
27: 2019/05/24(金) 05:56:00.66 ID:TXfgfHGQ0
中共は、やられる樣な事 やってたよな
キンペーの暴走止められない全体責任
キンペーの暴走止められない全体責任
29: 2019/05/24(金) 05:57:29.76 ID:Al1Leerj0
政府に楯突いていた企業もあるけど変な法律作っちゃったしみんな逃げ出したいんだろうけど、、、。
41: 2019/05/24(金) 06:04:21.82 ID:3F+4ie3J0
半年以上前から家電量販店でファーウェイのスマホを
前面に出して売っていたが、その報い受けそうだな
前面に出して売っていたが、その報い受けそうだな
43: 2019/05/24(金) 06:04:30.42 ID:8OqZy5240
トヨタは今までよく戦ってきたなw
44: 2019/05/24(金) 06:05:12.64 ID:IennAIPX0
中国の掲げる一帯一路とはいったいなんだったんだろうなw
泥船じゃねえか ただの
泥船じゃねえか ただの
45: 2019/05/24(金) 06:05:31.75 ID:ggNtbchn0
まだ売ってる家電量販店は大変だ
去年冬からポイント還元率上げてセールしてんのに、
いまだに売ってる(笑)もう6月なのに(笑)
不良在庫どれぐらいあるんだろう(笑)
去年冬からポイント還元率上げてセールしてんのに、
いまだに売ってる(笑)もう6月なのに(笑)
不良在庫どれぐらいあるんだろう(笑)
50: 2019/05/24(金) 06:09:37.96 ID:kdF1Bk0o0
>>45
売り逃げするにもきちんと説明しなければ消費者庁や生活センター駆け込まれたら返品だろうしなぁw
売り逃げするにもきちんと説明しなければ消費者庁や生活センター駆け込まれたら返品だろうしなぁw
61: 2019/05/24(金) 06:13:40.25 ID:oDaRWCUo0
完全にヤクザと一緒のレベルになっているな
この世界は長くないぞ
世界恐慌が待っている。
この世界は長くないぞ
世界恐慌が待っている。
65: 2019/05/24(金) 06:14:55.34 ID:DlFJMSty0
ファーウェイ(華為)は中国共産党軍の軍人がつくった会社
社名の「華為」は中国のためにスパイしまくるという意味に近い
社名の「華為」は中国のためにスパイしまくるという意味に近い
246: 2019/05/24(金) 07:02:17.94 ID:y6bVVjQX0
>>65
華の為だからな この会社が日本で大々的になりだしたころから怪しんでた
華の為だからな この会社が日本で大々的になりだしたころから怪しんでた
69: 2019/05/24(金) 06:16:36.33 ID:u1VF5Wth0
> なお、ヨドバシ.comやビックカメラ.comなどでは、従来どおりファーウェイ製品の販売を継続している。
どっちだったか忘れたけど、実質中華資本じゃなかったっけ‥
どっちだったか忘れたけど、実質中華資本じゃなかったっけ‥
85: 2019/05/24(金) 06:20:45.53 ID:jJtfCpnY0
ドイツだけは中国とうまくやろうとする
独自路線やから戦争起こすんやろな
独自路線やから戦争起こすんやろな
92: 2019/05/24(金) 06:22:49.57 ID:0QMdqvQ20
中国とファ~ラウェイが今まで好き放題できたことが異常だったんだよ
98: 2019/05/24(金) 06:25:43.53 ID:+GkCJU/b0
文鎮なんて失礼な、電卓位使えるだろ
109: 2019/05/24(金) 06:29:46.93 ID:5o2loRC20
中国は巨大市場なんだから、中国だけで売れば良いんじゃんwww
ファーウェイはなんで世界にこだわるんだ???
ファーウェイはなんで世界にこだわるんだ???
110: 2019/05/24(金) 06:30:05.58 ID:cTEPicIw0
>>1
これも最も確実な対策は、アメリカも推奨するサムスンの携帯を買うこと。
日本はやはり韓国抜きには経済を維持できない時代に来ている。
これも最も確実な対策は、アメリカも推奨するサムスンの携帯を買うこと。
日本はやはり韓国抜きには経済を維持できない時代に来ている。
111: 2019/05/24(金) 06:30:15.32 ID:LUt2L3da0
>>1
ちょっとごかいをうける記事だな。
アマゾンでは販売している。ただしアマゾンが直接販売するのではなく登録業者は
販売禁止にはなっていない。好きに売れる。
ちょっとごかいをうける記事だな。
アマゾンでは販売している。ただしアマゾンが直接販売するのではなく登録業者は
販売禁止にはなっていない。好きに売れる。
115: 2019/05/24(金) 06:31:43.84 ID:rW273J710
ヨドとビッグは中国人観光客向けだろ
騙されてファーウェイ買う日本人いねーわ
騙されてファーウェイ買う日本人いねーわ
144: 2019/05/24(金) 06:37:58.52 ID:IRh1UJik0
パスポートを8つも持って年齢も不明だったスパイやってた会長の娘のCEOな
中国政府と共謀して情報、技術を盗みまくってたわけでこういう会社は排除しないとな
中国政府と共謀して情報、技術を盗みまくってたわけでこういう会社は排除しないとな
145: 2019/05/24(金) 06:38:18.35 ID:hoNYoH7M0
「安全保障上の理由」
アメリカ様のマジックワードだ!
アメリカ様のマジックワードだ!
150: 2019/05/24(金) 06:39:14.25 ID:W0kQWrgs0
>>145
これがまかり通るから覇権国家
これがまかり通るから覇権国家
152: 2019/05/24(金) 06:39:46.17 ID:1JO3b+pn0
>>1
糞ザマァ
中国製品自体ぜんぶ禁止でいいから
糞ザマァ
中国製品自体ぜんぶ禁止でいいから
164: 2019/05/24(金) 06:42:09.78 ID:rmETO2Fj0
コスパで他を圧倒する超高性能スマホを出すだろう
167: 2019/05/24(金) 06:42:39.66 ID:gjpqiFoe0
まあ独自OS作ろうがHUAWEIとは取引しねえとアメリカが言ってる以上どうにもならんだろ
180: 2019/05/24(金) 06:48:14.35 ID:tQd6BziN0
ファーウェイだけ?他の中華はええのかな
186: 2019/05/24(金) 06:49:41.99 ID:Z1slHhmy0
なんか凄い事になってきたなw
198: 2019/05/24(金) 06:52:25.21 ID:ujt0ts4I0
どんなにコスパが良かろうが優れていようが、それが枢軸国で、しかも政府の御用企業が製造してるとなれば国際社会から排除されるのは当然なんだよ
零戦のエンジンだって当初はアメリカGEのライセンス生産だったのが打ち切られて、それをパクリで作り続けた訳だけど、恐らく中国もそれと似たようなことを画策してるだろうけどいずれは行き詰まるだろ
パクリはパクリ、そんなに長続きするものじゃない
零戦のエンジンだって当初はアメリカGEのライセンス生産だったのが打ち切られて、それをパクリで作り続けた訳だけど、恐らく中国もそれと似たようなことを画策してるだろうけどいずれは行き詰まるだろ
パクリはパクリ、そんなに長続きするものじゃない
205: 2019/05/24(金) 06:53:46.26 ID:eOHOQfoy0
>>198
しかも本当にコストダウンして安くできているのか怪しいからね
国家戦略的ダンピングにしか見えない
しかも本当にコストダウンして安くできているのか怪しいからね
国家戦略的ダンピングにしか見えない
200: 2019/05/24(金) 06:52:42.61 ID:hbIu/RvD0
LinuxとXwindow乗せればいいだけじゃん
WindowManagerを工夫すればとりあえず使えるよ
Androidだって元を正せばその手のOSだしw
WindowManagerを工夫すればとりあえず使えるよ
Androidだって元を正せばその手のOSだしw
201: 2019/05/24(金) 06:52:48.68 ID:hjTclLyp0
グーグルからユーチューブ、ツイッター、フェイスブック、全部自国で禁止しておいて
アンドロイドにタダ乗りするずうずうしさね。
しかし自慢の5G新機種の発売直前にハシゴを外ずすアメリカも見事すぎるな
よっぽど頭に来てたとしか言いようが無い
アンドロイドにタダ乗りするずうずうしさね。
しかし自慢の5G新機種の発売直前にハシゴを外ずすアメリカも見事すぎるな
よっぽど頭に来てたとしか言いようが無い
202: 2019/05/24(金) 06:53:35.57 ID:rCuG3Nlp0
それに比べていかにファーウェイの在庫捌くのに必死の日本のキャリアやSIM業者
数ヶ月後クレームの嵐というのにね
数ヶ月後クレームの嵐というのにね
259: 2019/05/24(金) 07:04:17.85 ID:rCh2Dtwm0
>>202
今ひっしに売りさばこうとしてる業者は信用を大きく損なうと思う
目先の小銭に必死になりすぎ
今ひっしに売りさばこうとしてる業者は信用を大きく損なうと思う
目先の小銭に必死になりすぎ
208: 2019/05/24(金) 06:54:57.35 ID:lz8HF1n/0
持ち上げまくってたたき落とすのが1番こわいな
けどアメリカの底力見せてもろた
やっぱすげーわ
けどアメリカの底力見せてもろた
やっぱすげーわ
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558643428/
コメント
コメント一覧 (1)
今のamazonは中国に汚染されすぎててレビューも信用できないし、物も粗悪品が増えた
なんとかして
コメントする