1: 2019/06/26(水) 18:08:01.06 ID:sgntAYKH0
いい加減決めようや
2: 2019/06/26(水) 18:08:16.63 ID:sgntAYKH0
旨い飯が食いたい
3: 2019/06/26(水) 18:08:53.15
必須やろ
4: 2019/06/26(水) 18:09:09.75 ID:sgntAYKH0
マイコンとihの差を教えてや
5: 2019/06/26(水) 18:09:17.17
必要や
6: 2019/06/26(水) 18:09:27.72
炊飯器は使うやろ
7: 2019/06/26(水) 18:09:29.38
必須
炊飯以外にも色々使える
炊飯以外にも色々使える
8: 2019/06/26(水) 18:09:44.60 ID:sgntAYKH0
圧力釜もエエらしいが面倒そうや
9: 2019/06/26(水) 18:09:46.28
フライパンで炊くほうが美味い
10: 2019/06/26(水) 18:09:47.16
必須ですやん
11: 2019/06/26(水) 18:09:58.79
毎回鍋で炊いてたら大変やで?
12: 2019/06/26(水) 18:10:36.40 ID:sgntAYKH0
レンチン派もおおいからなぁ
13: 2019/06/26(水) 18:10:53.64
炊飯以外にも色々使える
14: 2019/06/26(水) 18:11:12.97 ID:sgntAYKH0
フライパンはさすがに面倒や
15: 2019/06/26(水) 18:11:44.76 ID:sgntAYKH0
炊飯以外ってパンかシチューぐらいやろ
16: 2019/06/26(水) 18:12:40.33
毎回米洗うの面倒やろ
洗剤もったいないし
洗剤もったいないし
17: 2019/06/26(水) 18:12:57.00
2合くらいならフライパンで炊いた方が早いし美味いぞ
コンロ減るから結局炊飯器使うけど
コンロ減るから結局炊飯器使うけど
18: 2019/06/26(水) 18:13:09.18
メスティンと土鍋を使い回せば炊飯器など要らん
19: 2019/06/26(水) 18:13:23.35
必須やろ
白飯をしょっぱいオカズで書き込む底辺食や
白飯をしょっぱいオカズで書き込む底辺食や
20: 2019/06/26(水) 18:13:46.65
炊飯器だけは必要
21: 2019/06/26(水) 18:13:47.89
レンジでええよ
22: 2019/06/26(水) 18:13:55.35 ID:sgntAYKH0
土鍋はさすがに大変そうや
23: 2019/06/26(水) 18:14:08.20
ワイ一人暮らし8年目やが炊飯器持ってへんで
特に必要性は感じへん
特に必要性は感じへん
24: 2019/06/26(水) 18:14:09.07
必須やろな
でもわいアマゾン上位の安いやつ買ってしもたからあんまり使ってないわ
高いの買った方がええで
でもわいアマゾン上位の安いやつ買ってしもたからあんまり使ってないわ
高いの買った方がええで
25: 2019/06/26(水) 18:14:09.52
未だに炭水化物食ってる雑魚がいて草
26: 2019/06/26(水) 18:14:15.17
無洗米とセットで手抜き飯の相棒や
27: 2019/06/26(水) 18:14:51.43
土鍋
・手早く洗う
・30分~1時間は必ずコメをひたす
・15分程度やが、炊いてる間は消し忘れに注意する
これできるんなら土鍋で
できん人でそこそこ美味い飯食いたいなら炊飯器は必須
バカ舌はレンジで炊くやつでええ
・手早く洗う
・30分~1時間は必ずコメをひたす
・15分程度やが、炊いてる間は消し忘れに注意する
これできるんなら土鍋で
できん人でそこそこ美味い飯食いたいなら炊飯器は必須
バカ舌はレンジで炊くやつでええ
28: 2019/06/26(水) 18:14:57.43
メシ食いけりゃサトウのご飯でええやろ
あとはコンビニの弁当が外食や
あとはコンビニの弁当が外食や
29: 2019/06/26(水) 18:14:58.66
最近電子レンジでコメ炊くのあるけどあれどう?
32: 2019/06/26(水) 18:16:08.66
>>29
粘ついた蒸気が吹き出すわけやし炊飯釜洗うよりも電子レンジ隅々まで拭き取る方が大変やで
粘ついた蒸気が吹き出すわけやし炊飯釜洗うよりも電子レンジ隅々まで拭き取る方が大変やで
33: 2019/06/26(水) 18:16:15.54 ID:sgntAYKH0
>>29
ダイソーで買ったけどいちども使ってないわ
ダイソーで買ったけどいちども使ってないわ
34: 2019/06/26(水) 18:16:54.47
>>29 マズいで、ダメな人はダメや
59: 2019/06/26(水) 18:21:24.36
>>29
後かたずけ面倒、別に早く炊けるわけじゃない、不味い
炊飯器買ったほうが100倍マシ
後かたずけ面倒、別に早く炊けるわけじゃない、不味い
炊飯器買ったほうが100倍マシ
30: 2019/06/26(水) 18:15:00.31
いるぞ
何でも出来るし
何でも出来るし
31: 2019/06/26(水) 18:15:08.79 ID:sgntAYKH0
おかずは半額惣菜でええやろか
35: 2019/06/26(水) 18:17:00.81
まとめて冷凍しとくの楽すぎるわ
36: 2019/06/26(水) 18:17:12.45 ID:sgntAYKH0
やっぱ必須がおおいんかなぁ
結構たかいんよね
結構たかいんよね
40: 2019/06/26(水) 18:17:57.87
>>36
言うても象印やタイガーでも5千円前後から買えるでしょ
言うても象印やタイガーでも5千円前後から買えるでしょ
41: 2019/06/26(水) 18:18:10.07
>>36
一人暮らしなら3合炊きのちっちゃいやつで充分やぞ
一人暮らしなら3合炊きのちっちゃいやつで充分やぞ
42: 2019/06/26(水) 18:18:22.91
>>36
安いのは1万とかでお釣りくるやろ
安いのは1万とかでお釣りくるやろ
45: 2019/06/26(水) 18:18:37.78
>>36 美味いもん食いたい且つめんどくさがりは炊飯器あった方がええよ
チンご飯を美味いと食える人は炊飯器いらん
人によるとしか
チンご飯を美味いと食える人は炊飯器いらん
人によるとしか
46: 2019/06/26(水) 18:19:02.35
>>36
一人暮らし用のやっすいやつでええやろ
もう5年使ってるが一度も困ったことないぞ
一人暮らし用のやっすいやつでええやろ
もう5年使ってるが一度も困ったことないぞ
47: 2019/06/26(水) 18:19:19.46
>>36
今ケチれば後々高くつくぞ
今ケチれば後々高くつくぞ
37: 2019/06/26(水) 18:17:20.33
米炊くのは絶対必須
38: 2019/06/26(水) 18:17:50.03
日本人なら必須そうでないならいらない
39: 2019/06/26(水) 18:17:56.88
金に余裕あるなら絶対圧力IHがええで
壊れて在庫のあった普通のIHに変えたら米炊く時間が倍になったわ
壊れて在庫のあった普通のIHに変えたら米炊く時間が倍になったわ
43: 2019/06/26(水) 18:18:34.93
絶対いるわ
44: 2019/06/26(水) 18:18:36.29 ID:sgntAYKH0
IHほしいやん
48: 2019/06/26(水) 18:19:26.86
アイリスオーヤマのクッソ安いやつ買ったら超絶ゴミで悲しい思いをしたわ
49: 2019/06/26(水) 18:19:38.95
美味い米しか食えん人は高くてもいい炊飯器買った方がええで
そういう人は安い炊飯器のはまずくて食えん
そういう人は安い炊飯器のはまずくて食えん
50: 2019/06/26(水) 18:19:42.06
人によるので…これは永遠に終わらない言い合いですね…
51: 2019/06/26(水) 18:19:51.80 ID:sgntAYKH0
やっすいのでええんか
マイコンとIhのさが気になるところや
マイコンとIhのさが気になるところや
52: 2019/06/26(水) 18:19:58.32
一日に何合も食うならあってもええけど一人ならパックで充分やろ
53: 2019/06/26(水) 18:20:07.59
冷凍チャーハン酷使してるからいらんわ
55: 2019/06/26(水) 18:20:31.49
>>53
塩分やばいで
塩分やばいで
54: 2019/06/26(水) 18:20:22.00
そうそうなんかたっかいのあって迷うわ
炊飯器ケチったらまずい飯食うたびに公開しそうだし
かと言って10万近い炊飯器買うか?ってなるわ
炊飯器ケチったらまずい飯食うたびに公開しそうだし
かと言って10万近い炊飯器買うか?ってなるわ
56: 2019/06/26(水) 18:21:03.06
正直安い炊飯器買うくらいならパック飯でも十分いけるやろ味的に
57: 2019/06/26(水) 18:21:06.36
マジで炊飯器で米の味って変わるなニトリの安い炊飯器で普段こめ食っててたまに実家に帰ると美味すぎてビビる
58: 2019/06/26(水) 18:21:12.79
安物は保温で半日もたずにお粥になったりするからな
65: 2019/06/26(水) 18:22:27.06
>>58
半日保温するのはバカやろ
半日保温するのはバカやろ
60: 2019/06/26(水) 18:21:25.59
高い釜買っても味変わらんぞ ソースは菅野
61: 2019/06/26(水) 18:21:32.26
圧力IH内蓋洗うの最初面倒やったけど慣れてきた
62: 2019/06/26(水) 18:21:45.18
金ケチる必要なくてまずいご飯でいいなら炊飯器はいらないやろな
63: 2019/06/26(水) 18:22:24.49 ID:sgntAYKH0
あまのプライムセールで狙ってみるか
66: 2019/06/26(水) 18:22:35.99
炊き込みご飯つくるのにいるやろ
昨日も鯛のあら炊きの残り汁使って炊き込みご飯作ったけどぐううまやったで
昨日も鯛のあら炊きの残り汁使って炊き込みご飯作ったけどぐううまやったで
67: 2019/06/26(水) 18:22:37.52
ないと詰む
68: 2019/06/26(水) 18:22:38.17
サトウのご飯ってなんか臭くね?
ていうか炊飯器なんて高いもんじゃないしあったほうがいい
ていうか炊飯器なんて高いもんじゃないしあったほうがいい
77: 2019/06/26(水) 18:25:31.69
>>68
あの臭いって子供のころからずっとあれだよな
あれでいいってことになってんだろうか
あの臭いって子供のころからずっとあれだよな
あれでいいってことになってんだろうか
69: 2019/06/26(水) 18:22:50.23
安い炊飯器でもそこらの飲食出だされる保温された米よりはずっと旨いぞ
70: 2019/06/26(水) 18:22:56.23
一回で大量に炊いて冷凍保存すればそんな手間も電気代もかからんで
71: 2019/06/26(水) 18:23:46.11 ID:sgntAYKH0
ちな米の銘柄はなにがええんやろかな
74: 2019/06/26(水) 18:24:19.77
>>71
それこそ好みや
それこそ好みや
72: 2019/06/26(水) 18:24:12.90
いらん
使ってない
使ってない
73: 2019/06/26(水) 18:24:18.24
アイリスオーヤマ安いぞ
75: 2019/06/26(水) 18:25:00.45 ID:sgntAYKH0
好みか
安もんでエエな
安もんでエエな
76: 2019/06/26(水) 18:25:15.56
煮豚美味しい🥰
78: 2019/06/26(水) 18:25:38.75
酒飲みならいらん
64: 2019/06/26(水) 18:22:26.24
必須じゃないけどまともな生活したいなら必要
引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561540081/
コメント
コメント一覧 (4)
塩からでも佃煮でも、なんなら生卵でもあれば食事になる。むしろ炊飯器だけでもいい。
ごはんに甘みを感じるタイガーが好み。
毎日のように使う趣味ものをその都度レンタル機材で済ましてるようなもん。
コメントする