1: 2019/08/06(火) 23:17:44.70
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000148-kyodonews-bus_all
NTTの澤田純社長は6日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が米国の禁輸措置の対象となる中、日本の携帯電話各社が
同社製の新型スマートフォンを発売することについて
「顧客に迷惑を掛ける可能性が高い。同業者としておかしな取り組みではないか」と批判した。
東京都内で開いた決算記者会見で言及した。
米グーグルの一部アプリが使えなくなる可能性があるとの観測から、NTTドコモは今夏発売の同社製スマホの予約を停止している。
澤田氏は現在の米中関係に触れ、禁輸措置が緩和される可能性は低いとの見方を示した。
関連ニュース
KDDIやソフトバンクら携帯各社、ファーウェイ製スマートフォンの取り扱いを再開へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-35140956-cnetj-sci
NTTの澤田純社長は6日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が米国の禁輸措置の対象となる中、日本の携帯電話各社が
同社製の新型スマートフォンを発売することについて
「顧客に迷惑を掛ける可能性が高い。同業者としておかしな取り組みではないか」と批判した。
東京都内で開いた決算記者会見で言及した。
米グーグルの一部アプリが使えなくなる可能性があるとの観測から、NTTドコモは今夏発売の同社製スマホの予約を停止している。
澤田氏は現在の米中関係に触れ、禁輸措置が緩和される可能性は低いとの見方を示した。
関連ニュース
KDDIやソフトバンクら携帯各社、ファーウェイ製スマートフォンの取り扱いを再開へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-35140956-cnetj-sci
3: 2019/08/06(火) 23:18:27.98
むしろ扱うべき
7: 2019/08/06(火) 23:21:09.72
よっしゃ潰し合え
14: 2019/08/06(火) 23:23:56.85
サムスンは売ってもええの?
15: 2019/08/06(火) 23:24:16.69
お前らに望むのは回線強化だけやぞ
16: 2019/08/06(火) 23:24:42.71
結局、ファーウェイショックなんてなかったな
17: 2019/08/06(火) 23:24:59.19
なかなかiPhoneを売らずにgalaxy推してたメーカーさんでしたっけ?
18: 2019/08/06(火) 23:25:06.63
からの~ドコモからも発売するんやろ
こいつらはいっつもそう
こいつらはいっつもそう
19: 2019/08/06(火) 23:25:10.35
誰が買うの
21: 2019/08/06(火) 23:26:04.86
nova lite 2を3台買った。
次はnova lite 3を数台欲しいな。
次はnova lite 3を数台欲しいな。
28: 2019/08/06(火) 23:31:08.80
同意やわ。
29: 2019/08/06(火) 23:31:54.61
意訳
ドコモ「お前らだけずるい」
ドコモ「お前らだけずるい」
33: 2019/08/06(火) 23:34:53.26
料金が各社横並びのほうがおかしいだろ
34: 2019/08/06(火) 23:35:21.46
>>1
まずは販売形態変えろ
土管屋が携帯売るな
まずは販売形態変えろ
土管屋が携帯売るな
36: 2019/08/06(火) 23:37:35.89
HUAWEIのタブレット売ってたドコモが何言ってもブーメランだわ
この社長は過去のドコモのラインナップを知らんバカなのか?
この社長は過去のドコモのラインナップを知らんバカなのか?
165: 2019/08/07(水) 08:20:34.74
>>36
これからの話だろ
過去しか見られないのか?
これからの話だろ
過去しか見られないのか?
37: 2019/08/06(火) 23:38:10.63
クソドコモは中止するんやな。
あとで販売し出したら辞任しろよ。
あとで販売し出したら辞任しろよ。
38: 2019/08/06(火) 23:38:26.61
galaxy売っといてよく言うわ
122: 2019/08/07(水) 01:42:20.27
>>38
これな
これな
42: 2019/08/06(火) 23:41:01.93
ドコモでよかった
Google使えなくなるかもしれない機器を
平気で売るのはさすがに中国に媚びすぎというか手下感満載
日本人ならやはりドコモ一択
Google使えなくなるかもしれない機器を
平気で売るのはさすがに中国に媚びすぎというか手下感満載
日本人ならやはりドコモ一択
49: 2019/08/06(火) 23:43:30.53
>>42
そんときゃそん時で他社製に有利な条件で交換してやりゃ済む話だろ。
そんときゃそん時で他社製に有利な条件で交換してやりゃ済む話だろ。
45: 2019/08/06(火) 23:42:06.22
高級モデルから廉価モデルをこの水準でカバーしてるメーカーは他にないんよなあ。
46: 2019/08/06(火) 23:42:12.39
安いファーウエイを排除して、販売単価上げたいだけだろ
ソフバンと庭は多様な顧客ニーズに応えてる
ソフバンと庭は多様な顧客ニーズに応えてる
48: 2019/08/06(火) 23:43:17.04
これでええんやで
52: 2019/08/06(火) 23:46:19.57
これだけ騒がれてんのにそれには触れずにシレッと売るって不自然だよな。
売ることに相当なうま味があるって事なんだろうな。
売ることに相当なうま味があるって事なんだろうな。
57: 2019/08/06(火) 23:51:56.18
本当に迷惑なら自分とこに流れてくるだけ
客本位なんて発想はないだろうけどw
客本位なんて発想はないだろうけどw
58: 2019/08/06(火) 23:52:31.86
迷惑を掛ける可能性が“高い”
この発言は重い
この発言は重い
70: 2019/08/06(火) 23:57:20.12
>>62
何かは分からないけど尋常じゃない物言いw
何かは分からないけど尋常じゃない物言いw
60: 2019/08/06(火) 23:52:44.62
ん?なんかセブンと同じ感じが
61: 2019/08/06(火) 23:53:17.90
売れたら追随するくせにwww
65: 2019/08/06(火) 23:54:20.62
端末なんて危険性あるとは思えないが
基地局設備ならともかく
基地局設備ならともかく
75: 2019/08/07(水) 00:01:39.63
>>65
そういうリスクじゃなくて最悪グーグルのサービス全部使えなくなる可能性があるんだよ
そういうリスクじゃなくて最悪グーグルのサービス全部使えなくなる可能性があるんだよ
105: 2019/08/07(水) 00:35:16.72
>>75
現状入ってるものは止められんよ
今後のモデルはともかく
現状入ってるものは止められんよ
今後のモデルはともかく
66: 2019/08/06(火) 23:55:02.86
これはフラグかな
74: 2019/08/07(水) 00:00:04.88
何を持って販売再開していいと判断したんだ?
76: 2019/08/07(水) 00:01:48.61
相変わらず顧客をなめてるところだね
86: 2019/08/07(水) 00:13:43.57
docomoがキレてるってのが笑うところ?
87: 2019/08/07(水) 00:14:54.17
おかしいのはてめぇだよ
90: 2019/08/07(水) 00:19:27.58
今の米中関係考えると急に端末使えなくなる恐れもあるからなぁ
自己責任だからわざわざ言わなくてもいい気がするが
自己責任だからわざわざ言わなくてもいい気がするが
94: 2019/08/07(水) 00:22:53.22
政府筋から言ってやってってお願いがあったんかな
107: 2019/08/07(水) 00:36:38.40
でも、ファーウェイの機種は、作り込みが丁寧で国産より好感が持てるんだよなあ。
元修理屋の俺の意見な
元修理屋の俺の意見な
108: 2019/08/07(水) 00:40:18.49
NTTの言うとおりだと思います。
113: 2019/08/07(水) 00:53:17.04
もうP30proは出ないって事だな
まあ買う気もないが
まあ買う気もないが
126: 2019/08/07(水) 02:20:48.47
ファーウェイはトランプのさじ加減次第だからな
いつどうなるかわからん
ドコモの規模だと使えなくなった時の損失と顧客対応が半端ないだろうし
いつどうなるかわからん
ドコモの規模だと使えなくなった時の損失と顧客対応が半端ないだろうし
131: 2019/08/07(水) 04:53:46.29
auやドコモなら良いが、ファーウェイを取り扱うソフトバンクなんて絶対に使いたくないわ
132: 2019/08/07(水) 04:59:05.89
欲しいやつはどうせ通販で海外向けのを買うからファーウェイだろうがサムスンだろうが売らなくていいだろ
むしろ泥はキャリア販売だと糞最適化されるから不評だろうし
むしろ泥はキャリア販売だと糞最適化されるから不評だろうし
133: 2019/08/07(水) 04:59:53.06
どうせこのままズルズル長引いて
HUAWEIがGoogle使えなくならないという判断でしょ
使えなくなる事なんてなきと思うわ
HUAWEI買わないけど
HUAWEIがGoogle使えなくならないという判断でしょ
使えなくなる事なんてなきと思うわ
HUAWEI買わないけど
148: 2019/08/07(水) 06:28:59.62
新発売のものは危ないけど、
既に売られているものはセーフという見解か。
既に売られているものはセーフという見解か。
151: 2019/08/07(水) 06:35:46.43
これはドコモド正論
160: 2019/08/07(水) 08:01:18.76
ドコモの親会社があんまり口出しするのは良くないな。
163: 2019/08/07(水) 08:17:11.92
選択肢はユーザーに任せればええやん。
安いし。
安いし。
192: 2019/08/07(水) 09:10:10.20
アレコレさんざん言い訳した挙句にiPhone導入したドコモが言っても全然説得力がない
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565101064/
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする