1: 2019/09/22(日) 19:59:29.05 _USER
発売されたばかりということもあり、まだまだ未知の部分が残されているiPhone 11シリーズですが、早速iPhone 11 Pro Maxの分解レポートが公開されました。搭載RAMの容量や噂の「双方向ワイヤレス充電機能」についての手がかりが明らかとなっています。
本レポートを公開しているのは、「新製品が発売されたら直ちに分解」で知られる修理業者iFixitです。いつも通りX線照射による透視図も撮影されており、前年モデルのiPhone XRとiPhone XS MaxとともにiPhone 11 Pro Maxが並べられ、おおまかな内部構造の違いが概観できます。
お次はドライバーセットなどによる物理的な分解です。アップルは「スマートフォンが搭載した中でも最も耐水性能の高いiPhone」(最大水深4メートルで最大30分間)といった趣旨をアピールしているものの、ディスプレイ周りの接着剤などは前年モデルと似た感じだと述べられています。
そしてロジックボードは2枚重ねの構造で、iPhone XS Maxよりも高密度になりました。なおこのボードはiPhone 11 Proと同じものと見られ、現時点では違いが確認できないとのことです。
さらにA13 Bionicプロセッサー周りでは、搭載RAMの容量は多くの情報ソースが伝えていたように4GB(Hynix製)となっています。iOS開発者のSteve-Troughton Smith氏はこの他にもRAMがあるかもしれないと示唆していますが、今のところ見つかっていないもようです。
https://japanese.engadget.com/2019/09/21/iphone-11-pro-max-ram-4gb/
本レポートを公開しているのは、「新製品が発売されたら直ちに分解」で知られる修理業者iFixitです。いつも通りX線照射による透視図も撮影されており、前年モデルのiPhone XRとiPhone XS MaxとともにiPhone 11 Pro Maxが並べられ、おおまかな内部構造の違いが概観できます。
お次はドライバーセットなどによる物理的な分解です。アップルは「スマートフォンが搭載した中でも最も耐水性能の高いiPhone」(最大水深4メートルで最大30分間)といった趣旨をアピールしているものの、ディスプレイ周りの接着剤などは前年モデルと似た感じだと述べられています。
そしてロジックボードは2枚重ねの構造で、iPhone XS Maxよりも高密度になりました。なおこのボードはiPhone 11 Proと同じものと見られ、現時点では違いが確認できないとのことです。
さらにA13 Bionicプロセッサー周りでは、搭載RAMの容量は多くの情報ソースが伝えていたように4GB(Hynix製)となっています。iOS開発者のSteve-Troughton Smith氏はこの他にもRAMがあるかもしれないと示唆していますが、今のところ見つかっていないもようです。
https://japanese.engadget.com/2019/09/21/iphone-11-pro-max-ram-4gb/
2: 2019/09/22(日) 20:02:15.84
あ、アイフォンはストレージもメモリとして使えるから
28: 2019/09/22(日) 21:20:49.15
>>2
泣くなよ
泣くなよ
4: 2019/09/22(日) 20:11:41.45
YouTubeでXSとの比較してるけと、
起動も重めアプリやバックグラウンド多数での挙動も
何ら変わらないし変える必要性がないわ
起動も重めアプリやバックグラウンド多数での挙動も
何ら変わらないし変える必要性がないわ
5: 2019/09/22(日) 20:16:45.29
>iOS開発者のSteve-Troughton Smith氏はこの他にもRAMがあるかもしれないと示唆していますが、今のところ見つかっていないもようです。
SoCに載ってないのにあるわけねーだろアホか
結局カメラ専用2GBとか夢物語だったな
いまどきRAM4GBで糞機確定やん
SoCに載ってないのにあるわけねーだろアホか
結局カメラ専用2GBとか夢物語だったな
いまどきRAM4GBで糞機確定やん
6: 2019/09/22(日) 20:17:13.10
iPhoneの最大のライバルは型落ちのiPhoneなんだよなあ
16: 2019/09/22(日) 20:45:57.78
>>6
だから2年で回収して市場に流れないようにすると
→高値で買ってくれる新興国などに流す
2年後に大量に出回る格安の今の型が最大のライバル
だから回収しちまえという作戦。
昔の携帯は2年前なんかガラクタだったが、iphoneは性能大差ないのですげー金になるので
血眼で探してる。
そうした方が値段を維持できて最終的に儲かるという計算をスパコンでしたので
必死に回収するために2年回収契約とか言い出してるんだな。
だから2年で回収して市場に流れないようにすると
→高値で買ってくれる新興国などに流す
2年後に大量に出回る格安の今の型が最大のライバル
だから回収しちまえという作戦。
昔の携帯は2年前なんかガラクタだったが、iphoneは性能大差ないのですげー金になるので
血眼で探してる。
そうした方が値段を維持できて最終的に儲かるという計算をスパコンでしたので
必死に回収するために2年回収契約とか言い出してるんだな。
7: 2019/09/22(日) 20:18:29.31
でっていう
8: 2019/09/22(日) 20:19:43.24
泥なんて2万以外でもRAM6GBとかあるのに
11: 2019/09/22(日) 20:28:25.19
アップルはUIがクソすぎてなぁ
13: 2019/09/22(日) 20:36:08.44
>>11
いや泥よりマシだろ。
いや泥よりマシだろ。
15: 2019/09/22(日) 20:40:41.80
なんでアップルはいつも新型機でもメモリ最低限しか積まないの?
馬鹿なの?
馬鹿なの?
29: 2019/09/22(日) 21:21:04.00
>>15
バランス厨だから
多めに積めばバッテリー持ちが悪くなるから
バランス厨だから
多めに積めばバッテリー持ちが悪くなるから
17: 2019/09/22(日) 20:58:40.84
なぜかiPadは6GBのモデルもあるらしいが
18: 2019/09/22(日) 21:05:13.45
8GB位積んでくれよ。今時
25: 2019/09/22(日) 21:15:57.73
>>18
どうして?
どうして?
19: 2019/09/22(日) 21:06:11.92
高い金取るのにそんなとこ削らなくても良いのにな
20: 2019/09/22(日) 21:07:48.19
iphoneはメモリをケチる印象
21: 2019/09/22(日) 21:11:11.11
それで足りてるからだろ。
22: 2019/09/22(日) 21:12:36.84
俺は8GB
iPhoneよりやすいし
iPhoneよりやすいし
24: 2019/09/22(日) 21:14:15.83
4Gってショボすぎるな
いまどき最新機種なら最低でも6G、
ハイエンドなら8Gが当たり前なのに
いまどき最新機種なら最低でも6G、
ハイエンドなら8Gが当たり前なのに
32: 2019/09/22(日) 21:24:10.85
>>24
メモリは積めば良いってもんじゃないからね。
メモリは積めば良いってもんじゃないからね。
33: 2019/09/22(日) 21:34:22.91
4GBで遅くないならバッテリー長持ちする方が良いわ
34: 2019/09/22(日) 21:39:27.15
信者はメモリをケチられてるのもアポーにかわって正当化するんだなw
メモリなんて多いほうがいいに決まってんだろうが。
尤も、アポーはメモリは全力でケチるが、CPUは文句なしに速いわ。そのは公平に評価しないとな。
メモリなんて多いほうがいいに決まってんだろうが。
尤も、アポーはメモリは全力でケチるが、CPUは文句なしに速いわ。そのは公平に評価しないとな。
35: 2019/09/22(日) 21:41:39.58
>>34
寧ろアンチだが、メモリの容量に関しては性能が十分でているのなら妥当でしょ。
寧ろアンチだが、メモリの容量に関しては性能が十分でているのなら妥当でしょ。
38: 2019/09/22(日) 21:48:25.90
OS更新で重くして買い換えさせるようにメモリ控えめにしてるんだろ
43: 2019/09/22(日) 22:17:21.22
10万超えなのに、たったの4G?
せめて16G違うの?
せめて16G違うの?
46: 2019/09/22(日) 22:39:53.83
スマホで大量メモリなんかいらんだろ。
今の電池性能だと高画質にすればすぐ電池切れるぞ。
今の電池性能だと高画質にすればすぐ電池切れるぞ。
51: 2019/09/22(日) 23:01:48.60
この手の話でいつもわからないんだけど
例えば
iPhone 4GBと
Android 16GB
の端末でベンチスコアとか比べられないの?
それとも比べてあってAndroidのほうがぶっちぎりですごいんか??
例えば
iPhone 4GBと
Android 16GB
の端末でベンチスコアとか比べられないの?
それとも比べてあってAndroidのほうがぶっちぎりですごいんか??
60: 2019/09/22(日) 23:38:25.84
>>51
端末のベンチスコアも今回のアイフォンが勝ってるとプレゼンでは言ってたはず
端末のベンチスコアも今回のアイフォンが勝ってるとプレゼンでは言ってたはず
66: 2019/09/23(月) 00:00:06.68
4Gってショボすぎるな
いまどき最新機種なら最低でも6G、
ハイエンドなら8Gが当たり前なのに
これがアップルの最新のスペックとはねぇ
価格とスペックが釣り合わないな
いまどき最新機種なら最低でも6G、
ハイエンドなら8Gが当たり前なのに
これがアップルの最新のスペックとはねぇ
価格とスペックが釣り合わないな
71: 2019/09/23(月) 00:21:26.19
4GBしかないのか
もっと載せてるイメージ
もっと載せてるイメージ
コメント
コメント一覧 (2)
ホルホルしてるアホノロイダー見てると、貧すると鈍するを地でいってて悲しくなる
コメントする